2018年08月13日 僕とお化け屋敷の話 本当に怖いのはおばけよりガチギレした親。 コミケお疲れ様でした!コミケ中ブログの更新が少し停滞したのでコミケネタも含めて明日から連続更新していきたいと思います。よろしくね! 「家族漫画」カテゴリの最新記事 タグ :やしろあずき4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. まっしろあずき 2018年08月13日 12:16 こらこわいわな達之くん 2. さき 2018年08月13日 12:43 怒れない優しいママさんとかマザコンの子供とかだったらどうなるんだろと思いました!! 小学校の時めっちゃママ大好きっ子だったのでママだー!!オバケじゃない!!って多分抱きつきに行く… 3. 乗せると可愛い 2018年08月13日 18:07 こういう親が駆り出される行事って親からしたらクッソだるいけど、お母様はノリノリでやってくれて、いいお母様ですね。 子供心にはこういうノリのいいお母さんが行事にいたら楽しかったなあ。 4. 晶雪 2018年08月13日 19:27 そういえば「やしろあずき」という名前にしたのはどう言った理由なんですか? 5. 晶雪 2018年08月13日 19:27 追記 本名を知り、ふと気になりました 6. 昼寝部 2018年08月13日 22:38 怖いのは、幽霊や化物・怪獣ではない。 真に怖いのは、人間だ!!!! まさに、その体現ですな。 7. 名無しさん 2018年08月14日 14:18 発案者誰ですかwww 8. 通りすがり 2018年10月27日 20:02 想像したら怖かった、ひたすら怖かった…… 三十路前なのに怖いとはこれ如何に…… 9. お忙しいとは思いますが 2019年05月02日 19:13 またブログの更新が見られて嬉しいです。 会社が嫌いでしんどかった時に笑えてとても励まされました。ありがとうございます。 10. 偽担当 2019年11月20日 15:13 それは怖いですね、進捗どうですか? 11. 行き倒れバッタリ 2020年04月14日 18:02 怖いの意味が違うω 12. お化け屋敷 2020年06月03日 19:02 相変わらず子供の心を把握してらっしゃるw 13. のむ 2020年08月12日 12:10 やば。コメント12件しかない 14. ななぴ 2020年11月03日 22:07 オススメに浮上して来て久々に読んだこの漫画。 これ読むたびに思うんだけど、親に出し物してもらう学校ってめちゃくちゃ珍しくない? 授業参観の漫画の時も、授業の出題の解答のヒントを親に聞いても良いとかいう内容で驚いた。 やしろさんの行ってた小学校は親の参加を重視する学校だったんだろうか。 良いことだと思います、ていうか何となくうらやましい。親子の思い出増えていいなあ。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
小学校の時めっちゃママ大好きっ子だったのでママだー!!オバケじゃない!!って多分抱きつきに行く…
子供心にはこういうノリのいいお母さんが行事にいたら楽しかったなあ。
本名を知り、ふと気になりました
真に怖いのは、人間だ!!!!
まさに、その体現ですな。
三十路前なのに怖いとはこれ如何に……
会社が嫌いでしんどかった時に笑えてとても励まされました。ありがとうございます。
これ読むたびに思うんだけど、親に出し物してもらう学校ってめちゃくちゃ珍しくない?
授業参観の漫画の時も、授業の出題の解答のヒントを親に聞いても良いとかいう内容で驚いた。
やしろさんの行ってた小学校は親の参加を重視する学校だったんだろうか。
良いことだと思います、ていうか何となくうらやましい。親子の思い出増えていいなあ。