2019年01月30日 母親と地獄のコミケ頒布物の話 「思い出すあの夏の日」だけは何が何でも世に出したくありません。 よろしくお願いいたします。 ていうか夏コミの申し込み忘れそうで怖い。今やろう。 「家族漫画」カテゴリの最新記事 タグ :やしろあずき4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (37) 1. ななしさん 2019年01月30日 12:07 子供なのに色塗りめっちゃ丁寧!育児書系は普通にだしめほしいです 0 2. おぼぼ 2019年01月30日 12:09 お母様…好き…💕 0 3. みい 2019年01月30日 12:10 ババア息子で稼ぐ気満々やなwww 0 28. 2019年01月31日 10:20 >>3 息子もババアネタで稼いでるから多少はね 0 4. お留守番 2019年01月30日 12:13 お母さまがミニマリストじゃなくてよかったw 0 5. ちょ 2019年01月30日 12:19 教育論は今後の参考になるのでマジで欲しい 0 6. 碧蜜柑 2019年01月30日 12:19 絵本作家を目指しています。後学のためにも是非出版を(真顔)。 0 7. にゃー 2019年01月30日 12:30 教育論は真面目に読みたい! コミケ行けないので通販とかありませんかね? 0 8. カラーコーン送りたいんですけど… 2019年01月30日 12:33 僕知っていますよ。これって後日「新刊2冊出します!間に合わなかったら例の絵本を蘇らせます!」って言って実現するやつでしょう? 0 9. 小豆島 2019年01月30日 12:51 夏もクソも何も思い出さない表示詐欺は草 0 10. 名無しの読者 2019年01月30日 13:47 出すんやろ…? そんな事言って、本当は出すんやろ!? 0 11. まどか 2019年01月30日 13:58 やしろさんが好きすぎてカラーコーン見るたびにやしろさんが浮かびますどうにかしてください 0 12. こしあん派 2019年01月30日 15:04 教育論は是非とも配布をお願いしたいです。 0 13. くらりん 2019年01月30日 16:12 教育論が史上最強の地雷になりそうw 0 14. 14 2019年01月30日 17:12 教育論は息子のエピソードを交えてやると、皆によく伝わるとお母様にお伝えください。 0 15. ゆめ 2019年01月30日 18:44 お母様の育児メモと教育論、ちょう読みたいです‼️😆✨ 0 16. 橙 2019年01月30日 19:01 幼少期に、絵本を描いたりする良き、お子様だったのですね☆ 0 17. 鬼 2019年01月30日 19:35 オンラインは1日からだったような 0 18. 21 2019年01月30日 19:55 振りですね。分かります。、 0 19. F 2019年01月30日 20:00 もう遅いのでは?用意周到なお母様なら話した時点で申し込みしてそうww 用意周到の意=心遣いが隅々まで行き届いて、準備に手抜かりがないさま 0 20. ひやかし 2019年01月30日 20:01 はじめまして! 出しても出さなくてもいつか地球は終わるから、出しても良いんじゃないかな? 0 21. toto 2019年01月30日 21:19 いつも楽しく見てます( ´ ꒳ ` )ノ今日プチ世に出ちゃってますけどね笑𐤔𐤔 0 22. 名無しの三角コーン 2019年01月30日 21:33 『思い出すあの夏の日』書籍化して欲しい 0 23. あんこ 2019年01月30日 22:35 幼少期の作品大事に保管してくれているなんて… 愛だね 0 24. BL好き名無しさん 2019年01月30日 22:52 普通に買いだろ? 0 25. 三角の送り屋 2019年01月31日 04:37 まだそんなブツを隠していたのか。 怒らないから出しなさい。今ならまだ間に合う。 0 26. ごん 2019年01月31日 08:40 子供がイヤイヤ期に突入して途方に暮れる毎日なので、ババア教育論でお願いします! ていうかババアだいすき! 0 27. ☆ 2019年01月31日 09:49 お母様とお嫁様に差し入れで高級カタログギフトを持って行くので、是非絵本のリバイバル販売よろしくお願いします やしろ先生には三角コーンのカタログギフト持って行きますね 0 29. 雷蔵 2019年01月31日 13:03 3コマめのバーババ バーバ バーバ はドナドナ調ですか? 0 30. 2019年01月31日 13:04 イベント当日、やしろさんに言わずに作った本をスッと出して「今日はこれを頒布するよ!」とか言いそう 0 31. sliver 2019年01月31日 13:35 黒歴史っぽいが逆に読みてーw 0 32. なまえがなしこ 2019年01月31日 21:22 幼少期の写真がめちゃくちゃ可愛い… 0 33. ちい 2019年01月31日 21:40 育児メモと教育論はお願いします noteとかで販売でも買いますよろしくお願いします、 0 34. ちい 2019年01月31日 21:42 こどもが小さくてイベントにいけないので、広久手にはいる方法を選んで販売してほしいです(教育論) 0 35. ドリル番長 2019年02月01日 02:27 バクロダババァってなんかトルコのお菓子っぽい 0 36. 名無し 2019年02月01日 10:44 お母様の育児書!! 欲しいです。 やしろさんみたいな、優しくて(回りの)笑顔を絶やさない人に育てるコツを聞きたい← 0 37. めめ 2019年02月02日 12:25 割と本気でお母様の育児論は伺ってみたい 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (37)
そんな事言って、本当は出すんやろ!?
用意周到の意=心遣いが隅々まで行き届いて、準備に手抜かりがないさま
出しても出さなくてもいつか地球は終わるから、出しても良いんじゃないかな?
愛だね
怒らないから出しなさい。今ならまだ間に合う。
ていうかババアだいすき!
やしろ先生には三角コーンのカタログギフト持って行きますね
noteとかで販売でも買いますよろしくお願いします、
欲しいです。
やしろさんみたいな、優しくて(回りの)笑顔を絶やさない人に育てるコツを聞きたい←