2019年02月25日 僕がTwitterで炎上をしかけた話 あそこまで並ばれてると多分並んでる人の大半が乗っちゃいけない場所だって気づかないで撮影→アップを行ってると思うのでかなり回避が難しい問題だなとも思いました。 ちょっとでも「あれ?これ平気なんかな?」って思った時は周りに流されずまず自分で情報を確認し良し悪しを判断できる大人になりたいですね。 みんな絶対公式が看板だしてる所以外ではオブジェクトに乗って撮影するなよ!!!!! 「日常漫画」カテゴリの最新記事 タグ :やしろあずき4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (67) 1. 名無しって言う 2019年02月25日 12:03 ※コーンは撤去されません※ 0 2. 三角コーン 2019年02月25日 12:04 発信力のある人がこういうことしちゃダメですけど逆に学んでこの様な発信をすればする人も減るでしょうね…(((語彙力 0 3. カラーコーン 2019年02月25日 12:04 代わりにカラーコーンで台座を作ってインスタ映えを狙いましょ! 0 4. 結城 2019年02月25日 12:06 三角コーンの上にのって撮影まで読めた 0 5. ユニコーン 2019年02月25日 12:08 お母さんが手に持ってるのガソリンじゃなくて灯油なあたり優しさを感じます。 0 6. こきふり 2019年02月25日 12:17 実際に乗ったわけでもねぇのに うるっせえんだよ!!!!!!!!今まで一度もうっかり八兵衛になったことない奴だけ文句…いや、誰もこの程度の事でわめいてんしゃねぇわ クソ正義厨どもが!!!!!キモいんだよ!! 小学生かよ!あーせんせーにいっちゃおーってか!クソガキども!クソして寝ろや!!!! というのが正直なキモチ。 0 10. ジェット 2019年02月25日 12:40 >>6 自分で名乗ってる名前通りの虫が湧いてるなあ 自分を虫けらだって認識しながらのそのコメント、とてもいいと思います 日本人は「赤信号みんなで渡れば怖くない」って糞精神の持ち主なんで、迷惑かけようが犯罪だろうがみんながやってれば自分もやっていいと思い込んでる(そもそも炎上だって「みんなが叩いてるから自分も叩いていい」って思い込みがあるから起こるんだし) でも禁止って書かれれば被害は激減するんでちゃんと禁止札を立てるべき 日本人には禁止って書かなくてもわかるでしょ?は通用しないけど、ちゃんと書かれれば理解できるだけの知能はある 0 12. 残念なカラーコーン 2019年02月25日 13:12 >>10 君の言いたい事も分かる。 でもね…某夢の国に置かれてた 撤去済のオブジェには大きな字で 「上に乗らないで!座らないで!」って 書いてたんだよ。SNSでも散々注意を してくれる人もいたけど、当人らは 反省の色もなく逆ギレの繰り返し。 結果、そのオブジェの上に 乗ってインスタ映(笑)をする頭の悪い 人達が絶えなかったんだよ… 禁止札を立てても意味を なさなくなりつつある時代だから もうそんな単純な話ではないと思う。 0 13. 悲しみのカラーコーン 2019年02月25日 13:27 >>12 常に警備員を禁止札や乗ってはいけないオブジェの近くに置くしかもう対処できないだろうなあ あれ、夢の国ってなんだったっけ… 0 17. 夢の国の使者 2019年02月25日 14:43 >>13 夢の国?そんなもの現代っ子に消されてしまったよ 今は自由の国と化している 0 32. AAA 2019年02月26日 03:58 >>17 自由の国? 違いますね、「ワガママの国」あるいは「自分勝手の国」ですよ。 0 33. 夢の国の使者 2019年02月26日 08:02 >>32 おっとその呼び名の方がふさわしいようですな 0 38. あ 2019年02月26日 11:18 >>33 夢の国は世紀末だったのか… 0 42. フリーカラーコーン 2019年02月26日 12:35 >>32 とても正しい 自由には責任が伴うってやつですね 0 56. 蜘蛛のファンです 2019年02月28日 07:14 >>32 無法地帯だから闇の国でしょう。 元々アンチだから行きたくないし。 車椅子詐欺やったバカップルとか 売り物のぬいぐるみにキスしたJKも いたっけ?カオスだからもっと嫌いです。 0 62. te 2019年05月11日 21:47 >>6 注意するにしても物言い悪いのは直しなさいよって人はたくさんいるよね。 乱暴な口きく人とか。そんな意気揚々としゃしゃり出ちゃって大阪のおばちゃんかなって感じ。 こきふりさんみたいに独り言で暴言吐いてるのはまだしも、相手に対して言う場合はまず「自分が今話そうとしてるのは見ず知らずの赤の他人だぞ」って意識を持って欲しい。 問題起こす側も注意する側も、もう少し恥を知って欲しい。 0 65. あ 2019年07月05日 22:34 >>6 気持ちは分かるけど、撤去されて悲しい気持ちになってる人もいるわけだし人の気持ちを傷つけてる事にはかわりないんだからその事も考えよう。 失敗した事にはかわりない。大切なのは失敗した事を小さい事だと思わず今後気をつけるよう注意していく事だよ。 0 7. 練習中 2019年02月25日 12:21 コメント送ろうとしても送れません、只今練習中、やしろあずきだから良いね 0 8. あ 2019年02月25日 12:29 集団心理って怖いね 0 9. ババア 2019年02月25日 12:35 神戸の港でもKOBEっていうモニュメントに登る輩がいてブッ壊れたらしいね。 まぁ三角コーンなら登れなさそうだから長持ちするね!! 0 11. ダークザドッグきなコーン 2019年02月25日 13:02 お母様、灯油よりもガソリンぶっかけた方が火力上げられますよ 0 19. 結城 2019年02月25日 15:53 >>11 自分にも燃え広がる 0 14. ぼー 2019年02月25日 14:32 禁止じゃなかったら乗ってもいい、っていうのも変な話だね 0 15. 改めて 2019年02月25日 14:34 3年A組のドラマは心に刺さるわ 0 16. 夢の国の使者 2019年02月25日 14:41 やしろさんが炎上しなくてよかった 確かに夢の国でみんなのってたら乗りたくなりますよね 僕は一応結構行ってるので友達を止める係ですw 0 18. 赤塗りの高級三角コーン 2019年02月25日 15:35 まあテーマパークなんてフォトスポットに溢れてる(という印象がある)し、ぱっと見注意書きもなければ行列までできてるのにまさか乗っちゃいけない場所とは思わないよなぁ…… あんまり夢の国の中でガチガチの警戒態勢をしてほしくはないけど、一般層の呼びかけだけでは“悪意のない違反者”の大量発生を止めることも困難に思える。たっちゃん団長みたいな影響力ある人がこういう記事を作ってくれるのも拡散してくれるのもありがたいわ。 0 57. ななし 2019年03月03日 00:04 >>18 そこまで炎上する問題でもないと思うけどこれが進みすぎるとハロウィンみたいにめちゃくちゃになりそうだからやめとくのが吉 0 20. 2019年02月25日 16:17 自分の行動を「他の人もやってたから」と責任転嫁しないようにな、という話 これ本当に理解できない人がたまにいるから怖い 0 21. のーねーむ 2019年02月25日 16:29 集団心理ってやつですかねぇ…… こういうことが起こらないように自分も気を付けないと 0 22. あ 2019年02月25日 16:43 お疲れ様でした。初めにトゥーンタウンが出来た時は、アトラクションに長時間並べない小さい子供でも自由に触って考えて遊べるように音が鳴ったり隠れミッキーを探したり大人も小さい子供も遊べるのがトゥーンタウンでした。だから小さい子供を優先で、大人は小さい子が触りたそうにしていたらサッとどいてマナー良く遊んでいました。なのに今は写メを撮る場所になってしまい、小さい子供は列を避けて遊びます。大きい大人がギャーギャー騒ぎ小さい子供はぶつかられないように隅で遊びます。久しぶりに行って驚きました。運営側もそれで客が来るならいいんでしょうね。あんなにホンワカした近所の公園みたいな場所だったのに。今と昔ではマナーも違います。ディズニーランドは集客客が少なくなりパレードも回数が減りました。人を傷付けず、お金を使い、マナーが良いならいいと思います。知らなかった事はしょうがないです。次回やらなかったらいいんです。 0 25. みそ 2019年02月25日 22:19 >>22 確かに以前と比べるとマナーの悪さが目立ちますよね。自分もマーメイドラグーンに行った時に端っこでたむろしてる学生(?)グループが沢山いて驚きました。 0 23. ななしこ 2019年02月25日 19:45 夢の国でまでハブられるとか、まじ天才 0 24. ちよ 2019年02月25日 21:27 はーい 0 26. 煙ですんで良かった 2019年02月25日 22:29 危険だなと思って、リプで危険ですよと伝えたあと無くなってたので煙が立ってるの知らなかったです。 でも、火事になる前に削除されたようで良かったです。 0 27. 放火魔 2019年02月25日 22:34 チッ 0 28. は? 2019年02月25日 23:46 大人なんだから皆がやってるからいいと思ったとか通用しない しかもちゃんとした社会人なら尚更。 炎上しかけwたんなら素直に謝罪しとけばいいのになんで煩わしい言い訳ならべるのか。結果やってる事は悪い事なんだしさ… 0 43. 2019年02月26日 12:40 >>28 Twitterですぐ謝ってたと思うんですけど…… 他の人が注意喚起もしてくれってリプしてたから今回の漫画描いたんでしょ。 0 44. 28 2019年02月26日 14:12 >>43 ツイッターやってないので謝罪されたなどは知らず、ただこのブログから感じられた通りだけに理解すると、ハブられた(w)から幸い自分は乗ってないから悪くない、みんなやってたら気付かずやりがち、とちょっと大人にしてはびっくりする思考だなと思い不快に感じただけです。 0 45. 夢の国とは 2019年02月26日 15:14 >>44 このブログを読んでなおその感想とは理解力なさすぎでは ツイッターやらなくて正解だよ クソリプマシーンになりそうだ 0 48. 2019年02月26日 17:24 >>44 理解が逆。 「乗ってないのはやしろさんだけ=常識があるのはやしろさんだけ」って言われてたから、自分はたまたま乗ってなかっただけって言いたいんだよ 0 54. 2019年02月26日 22:31 >>44 ツイッターやらなくて正解だね あなたみたいに読解力が無くて早合点しがちなうっかり屋は向いてない 0 63. 2019年05月12日 10:40 >>28 「大人なんだから皆がやってるからいいと思ったとか通用しない」とか言っときながら「ツイッターやっないので」と言い最後は「~なので~に感じただけです」とだけ言ってんのかと思うとツイッターやってなくて良かったねと思う 0 66. ぽ 2019年07月06日 12:12 >>28 どうしてここまで曲解出来るのか不思議でしょうがない 0 29. … 2019年02月26日 00:26 オブジェクト 0 30. 夢の国の元バイト 2019年02月26日 01:57 いや乗るなって書いてなければ乗っても平気だよ。 乗っちゃいけないんです!とか言ってる奴は俺ルール押し付けてるだけ。 0 34. 夢の国の使者 2019年02月26日 08:15 >>30 その意見もとても多いので夢の国のルールを見直してほしい 展示されているオブジェクトに乗ってはいけないとまでは書いてはいないが他のゲストの妨げになる撮影などはやめてくれと書いてある やしろさんに失礼を承知な上で強く言わせてもらうが現にいくつものオブジェクトが消えている理由が今回やしろさんがやらかしてしまいそうになった撮影なのですよ 俺ルールを押し付けている訳ではなく夢の国ルールをよく読んでみんなに広めているだけということを理解してほしい あなたも元バイトならあの撮影大会がどんなに迷惑がお分かりでは 0 67. 通りすがり 2019年09月09日 17:16 >>34 公式に問い合わせたところ元バイトさんが正しいです。乗るな以外はOK、他のゲストの妨げになる撮影、危険な撮影は禁止ですがここも明確には記載されておらずその理由は「キャスト判断に任せている」だからです。 ちなみにやしろあずきさんの写真の場合はあの場所に「立つ」ことは危ないので見かけ次第お断りしているとのことでした。ただし、「座って」撮影などはOKしているのでネットで広まっている「ここに乗るのも座るのもダメ!」はデマで元バイトさんが言うように俺ルールってやつです。 0 31. 夢の国の近隣住人 2019年02月26日 02:58 特に某夢の国は繊細で過激なファンが多くSNSで上げる際には注意が必要です。ファンの独自ルールも多い。実際は特に問題なくても炎上してしまいます。 ミラコスタのオタ芸めちゃ笑いました。また楽しんで行って来てください! 0 35. うが 2019年02月26日 08:25 極端な例だと、ハロウィンの車倒しに参加した外国人とか、その他のアレな人たち。普通に考えれば車なんて倒していいわけない。でも、「あれ、なんかみんな盛り上がってるし、ここ外国でルール違うのかだし」という感じで、不用意な事をしてしまう。 あまり息苦しく生きるのもなんですが、何かやらかしてしまったときは、即反省、即指摘への感謝、必要に応じて即謝罪、ですね。 0 36. サプリメント 2019年02月26日 08:27 これって、列形成が出来た時点で注意しなかったTDLの落ち度ではないでしょうか。 よってドロー。 0 37. 2019年02月26日 09:01 多分ディズニーシーのインディジョーンズの横にある遺跡みたいなオブジェのところかな 0 39. とんがりコーン 2019年02月26日 11:44 これは本当に気をつけないといけないと思う。Twitterでも人探しで拡散希望してるやつが、DV夫が逃げた妻を探すためだったとかあったからね。 多くの人がやってる事でも、本当に正しいのか自分の頭で考えることは大切なこと 0 40. v 2019年02月26日 12:02 あれこれ大丈夫なんかなってなれたらまだいいけど、気づかないままでしたってパターンだとあれだな。結局やってしまう。 0 41. 名無しさん 2019年02月26日 12:34 本当は知ってたんじゃないの? 0 46. 2019年02月26日 17:07 普通に消したい過去だと思うのにフォロワーから「知ってもらうために描いて下さい」って言われて本当に描いてくれるのがやしろさんの良いところだと思った 0 47. 居ないんだよメーン 2019年02月26日 17:23 母親ほんと草 0 49. . 2019年02月26日 17:30 お前は何のためにコーンを集めてるんだ? ポータブルコーンで鮮やかに決めろ! 0 50. わかりみ 2019年02月26日 17:39 某夢の国のインスタ問題は実際本当に迷惑ですよね 撤去されたオブジェクトに好きなのがあってキツいことありますし お母様が通常運転でニッコリ 0 51. 丸い三角コーン 2019年02月26日 18:28 子供をベンチ(酷い時はテーブル)に土足で立たせて写真撮ってるバカ親は何処にも出てくるな……。 ベンチ清掃したのを見ておきながらそのあとベンチ上がらせるとか、ほんと何処にも出てくるな……。 「写真撮るからどいて」って言ってくる人も本当に嫌。 0 52. K.H.K.W. 2019年02月26日 19:44 形的にピラミッド前のあれですね。 神殿に捧げる生け贄の台という設定なので 生け贄になっていい場合はそっと腰かける程度なら大丈夫だったはず。 土足でのぼったら神罰が下ります。 あきらかに登ったらダメなとこもあるから炎上しやすいですね。 0 53. あずきちゃん 2019年02月26日 22:19 やしろさんのように自分で気づいてこれからは注意しようって考える人が増えるといいなと思います^_^ 特に学生たち。今の子はすぐ身バレしちゃうから。 0 55. ( ¯-¯ ) 2019年02月28日 00:25 禁止云々の前に普通はオブジェの上って立ったり、登ったりするものでは無いですよね。 0 58. 黒猫 2019年03月03日 13:42 みんながカラーコーン送っているからと言って 適当に送ってはいけないのですね ちゃんと公式が送っているか確認してから 送りましょうw 0 59. 2019年03月05日 02:03 イラストでさりげなく自分だけ乗ってないアピールをするやしろ先生 0 64. んー 2019年05月12日 10:53 >>59 多分乗ってないことでツイッターで常識があるとか色々言われてたから偶々乗ってなかっただけと言いたいんだと思われ 0 60. ばなな男 2019年05月11日 16:56 いっそ撤去するんじゃなくて、明らかに乗ったら危なそうなデザインにして乗るなって警告しとくのワンチャンありそう 一般人には「あれ、明らかに危なそうだよねぇ…」って警告がもし見えなくてもヤベーもんだと気づくし、それでも乗るようなバカタレが「負傷したぞふざけんな!」って言ったら「おめーこそ乗るなって警告あっただろオブジェ血で汚損してんじゃねえ賠償よこせゴルァ」って感じでバカタレホイホイにできそう 0 61. 名無し 2019年05月11日 18:10 気を付けます。カラーコーンも送っていい場所かどうか、自分で判断するのが大事ですね 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (67)
うるっせえんだよ!!!!!!!!今まで一度もうっかり八兵衛になったことない奴だけ文句…いや、誰もこの程度の事でわめいてんしゃねぇわ
クソ正義厨どもが!!!!!キモいんだよ!!
小学生かよ!あーせんせーにいっちゃおーってか!クソガキども!クソして寝ろや!!!!
というのが正直なキモチ。
まぁ三角コーンなら登れなさそうだから長持ちするね!!
確かに夢の国でみんなのってたら乗りたくなりますよね 僕は一応結構行ってるので友達を止める係ですw
あんまり夢の国の中でガチガチの警戒態勢をしてほしくはないけど、一般層の呼びかけだけでは“悪意のない違反者”の大量発生を止めることも困難に思える。たっちゃん団長みたいな影響力ある人がこういう記事を作ってくれるのも拡散してくれるのもありがたいわ。
これ本当に理解できない人がたまにいるから怖い
こういうことが起こらないように自分も気を付けないと
でも、火事になる前に削除されたようで良かったです。
しかもちゃんとした社会人なら尚更。
炎上しかけwたんなら素直に謝罪しとけばいいのになんで煩わしい言い訳ならべるのか。結果やってる事は悪い事なんだしさ…
乗っちゃいけないんです!とか言ってる奴は俺ルール押し付けてるだけ。
ミラコスタのオタ芸めちゃ笑いました。また楽しんで行って来てください!
あまり息苦しく生きるのもなんですが、何かやらかしてしまったときは、即反省、即指摘への感謝、必要に応じて即謝罪、ですね。
よってドロー。
多くの人がやってる事でも、本当に正しいのか自分の頭で考えることは大切なこと
ポータブルコーンで鮮やかに決めろ!
撤去されたオブジェクトに好きなのがあってキツいことありますし
お母様が通常運転でニッコリ
ベンチ清掃したのを見ておきながらそのあとベンチ上がらせるとか、ほんと何処にも出てくるな……。
「写真撮るからどいて」って言ってくる人も本当に嫌。
神殿に捧げる生け贄の台という設定なので
生け贄になっていい場合はそっと腰かける程度なら大丈夫だったはず。
土足でのぼったら神罰が下ります。
あきらかに登ったらダメなとこもあるから炎上しやすいですね。
適当に送ってはいけないのですね
ちゃんと公式が送っているか確認してから
送りましょうw
一般人には「あれ、明らかに危なそうだよねぇ…」って警告がもし見えなくてもヤベーもんだと気づくし、それでも乗るようなバカタレが「負傷したぞふざけんな!」って言ったら「おめーこそ乗るなって警告あっただろオブジェ血で汚損してんじゃねえ賠償よこせゴルァ」って感じでバカタレホイホイにできそう