僕はとにかく自分の意思と関係なく時間内には絶対に働いてなければいけないという会社員が向いてな過ぎてドロップアウトしたタイプなので、フリーになって自分の心の声に従って動くだけでマジでノーストレスで生きていけるようになりました。
ただ何にストレスを感じるかは人それぞれだとは思うので自分はどんなタイプなのかを見極める必要はあると思います。
会社員がめちゃくちゃ向いてるタイプ、フリーランスがめちゃくちゃ向いてるタイプもいるので僕は『会社員はダメ!!これからはフリーランスの時代!!』とかは絶対に言いません。
各位、自分の適性を見てストレスが貯まらない生き方を見つけられれば良いと思います。
うんち。
コメント
コメント一覧 (75)
肩まで浸かると睡魔が途端に襲ってくるようになった
気づいたら口まで浸かってる。あれはマジで危険だ
うんち
あっしは、フリーだと怠けるから駄目だな
睡眠とリフレッシュは本当に大事だと痛感した出来事です。
隅っこだし、黒いし、フォントが古印体?
嫌ってる感出してるけど、お仕事として認めてるって事は三角コーン大好きって事でいーね!w
寝たくない訳ではありません、空しさに包まれて眠れないのです。うんこ
水木しげる先生の言う早死にするしないの他にも、人当たりに大きな差が出てくる
無意識にトゲトゲしくなったり、笑顔を返してるつもりなのに実際は感じの悪い目付きになったりする
自由過ぎて逆に「毎日仕事してないとやばい」って焦燥感に駆られるんですよね
死にかけたらしいわ
本当ここまで大きくしてもらって頭が上がらんよ
小さい頃から価値観が一般的ではないことを知っています~💦
最近は深夜12時に帰宅することもザラです。
子供達が寝たあとそーっと帰ってきて
晩ごはんをかき込んでお風呂に入っている。(気配で)
夜中になかなか寝室に来ないとお風呂で沈んでるんじゃないかと心配になって私も起きてしまう。
良かった!!三角コーン送りますね
寝てください。
それにしてもやしろ先生の、「個」を認める姿勢ってすごく好きです。
無職になったらもっとストレス感じるかもしれないし、人それぞれかな~。
やしろさんは自分にあった働き方を見つけられてよかったですね。
税とかの処理は大変そうだな…
とはいえそんな死に方はしたくないぞw
野生動物が一番率先してとっている睡眠は、体にとって最も大切なものなのでしょう。
YouTuber、プロゲーマー、プロストリーマー、ブロガー...etc。会社員以外の多様な生き方がある今の時代、やしろマザーの考え方は他の人たちに共有するべきだとものだと思う。
あれは気絶だと聞いてから改めたけど…
知る前は、10年くらいそんな生活してしまってた
軽度の自殺未遂だったのかもしれないとも思う
よく生きてたわ、うんこ
死亡者も、この時間帯が一番多いとか。
ご自愛ください。
すごい!!
知りませんでしたm(__)m
怖すぎて震えた
本人のやりたいことはとことんやらせた
お母様の教育の賜物。
で、三角コーン収集が趣味ですよね?
担当さんも
あと、奥様も
きなこも,,,
あれ?みんな強い。
労働時間5時間の世界線に向かうよりフリーランスになるほうが早そう。