2019年03月16日 僕と三角コーンと国家権力の話 サイン会の時とか、コーンを担いだ僕も職質されるしコーンを持ってきたフォロワーも職質されるしで割と地獄である。 「日常漫画」カテゴリの最新記事 タグ :やしろあずき4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (103) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 3. ななしちゃん 2019年03月16日 12:02 警察めっちゃ困惑するよなあ 0 4. we 2019年03月16日 12:03 シュールすぎるww 0 5. ナナシ 2019年03月16日 12:03 たしかに、一般的にはあり得ないですからな 0 6. やぐら 2019年03月16日 12:04 公認収集士 0 7. Plus_RD 2019年03月16日 12:05 自分の家の画像見せればなんとかなりそうww あっだめだ余計に怪しまれる() いきさつの漫画見せればいけるかな...? 0 8. 名無し 2019年03月16日 12:08 まあ、普通カラーコーン持って出歩く人はいないからな… 仕方ない面もありますね 0 9. an 2019年03月16日 12:09 不審者と、急に不審者同調しだす後輩に挟まれたお巡りさんが気の毒。 0 10. ななし 2019年03月16日 12:10 やしろあずきのwiki見てください!そして最寄りの警察署の方々には周知しといて下さい! って泣きながら伝えましょう 0 11. 名無し 2019年03月16日 12:10 警察官にもフォロワーってことは逃げ場無くね? 0 100. 通りすがりの名無し 2020年09月22日 22:26 >>11 身バレの逃げ道ですね、分かります。 0 12. トンガリ 2019年03月16日 12:11 コーンにマステとかで名前書いておけば? 職質時に免許証も見せて名前確認すればOK 0 13. にゃんこ 2019年03月16日 12:13 説明しても怪しさ倍々ドン! 0 14. 2019年03月16日 12:15 もう交番や警察署に「この顔の人がカラーコーン持ってたらやしろあずき」ってポスター貼れば良いのだな 0 15. コーン 2019年03月16日 12:15 そりゃ、普通は不審に思いますわwwwwww 0 16. ぽてと 2019年03月16日 12:19 普通に可哀想なんだが… 0 17. アルテマウェポン 2019年03月16日 12:24 やはり法人登録して配れる名刺を作って身の潔白を示すしかないw 0 58. 通りすがりの名無し 2019年03月16日 22:17 >>17 潔白を示せるような法人名が思い浮かばない… 0 60. むぐむぐ 2019年03月16日 22:46 >>58 NPO法人 三角コーンアルテマウェポン こんな感じで良いんじゃね 0 85. 2019年03月19日 23:55 >>60 NPO法人…だと…?! 0 18. 酎ハイ 2019年03月16日 12:28 警察官の「何をいってるの?」がド正論でワロタ 0 19. あ 2019年03月16日 12:30 名刺にカラーコーン収集家って書いておきましょう 0 20. 世界1位 2019年03月16日 12:33 もう「ウチで扱ってる商品です」位言っていいんじゃないかってレベル 0 21. よもぎ 2019年03月16日 12:35 もう、コーンに名前刷ってもらいなよ 0 22. 774 2019年03月16日 12:37 こうなってくると普段から顔出ししてるのが生きてくるね、良くないけど良かったね、やしろさん 0 23. 昆布しょうゆ 2019年03月16日 12:38 大きめのキャリーバッグを用意するのが良いかもしれませんね。 それでもコーンが入るかはわかりませんが。 0 70. こしあん 2019年03月17日 07:51 >>23 「君、それ中に何入ってるの?コーン?ちょっと署まで」 0 24. 焼きごておじさん 2019年03月16日 12:40 名前の焼印を押しましょう 0 25. く 2019年03月16日 12:41 コーンに熨斗かけて持っていくのはどうだろうか 0 26. コーン三郎 2019年03月16日 12:53 おかしい… 三角コーンは一般家庭によくある物なはずなのに 0 27. じゃが 2019年03月16日 12:58 この四コマ見せたらだいたい助かりそう 0 28. なまえがやしろ 2019年03月16日 13:08 三角コーンを持って夜道を歩かなければいけない状況が謎。 0 29. ナタデココ大王 2019年03月16日 13:35 生で持ち運ばないで何かに包むか箱に入れたら良いのに 0 30. 名無し人間さん 2019年03月16日 13:46 家に三角コーンがあるのを証明するのって 難しいよね 普通は家に三角がある人なんていないもん 0 31. 橙 2019年03月16日 13:48 あずきちゃん専用の色のコーンを作ってあげてください。 何色が好きですか? 0 53. コーンの軍艦巻き 2019年03月16日 19:20 >>31 小豆色もしくはきなこ色 0 32. カラーコーン 2019年03月16日 13:52 なるほど! 疑われないようなまとまった数を渡せって事ですか! 0 33. あんこ 2019年03月16日 13:54 イベントのときは作業員のコスプレしたら職質されないのでは!? ということで誰かやしろさんに作業服送ってあげてください 0 54. きなこ 2019年03月16日 19:23 >>33 「何のキャラですか?」 ↓ 「カルロス・ゴーンのコスプレです。」 よし行けるな 0 34. コォン 2019年03月16日 13:56 いずれ本当に盗むやつが現れてあずきやしろに嫌疑がかけられそう 0 76. 名無し 2019年03月17日 21:46 >>34 大丈夫じゃない? 例 K察「きみ何で三角コーン持ち歩いてるの?」 酔っ払い「やしろあずきかわ」 K察「いや、工事現場とかから盗んだでしょ?やしろあずきのフォロワーとアンチならAmazonで送りつけるでしょ」 0 98. 穴無し 2020年05月27日 12:13 >>76 警察側ガチフォロワーじゃねえか 0 35. かわかわ 2019年03月16日 14:06 カラーコーン持ち運び用ケースの開発が待たれる 0 36. . 2019年03月16日 14:07 やっぱり名刺を漫画家、コーン総合コンサルタントあたりに変更しよう 0 37. ダークきなこ 2019年03月16日 14:25 リース業やってるからただ商売道具を運んでるだけなのに 0 38. 川崎市川崎区川崎 2019年03月16日 14:41 軍手とタスキ型反射帯をホームセンターで入手して装備すれば、職質がかなり優しくなるではないかと。 特に、反射帯という目立つアイテムを装備すると、泥棒疑惑はかなり薄れますよ、きっと…。 0 39. うぇんでぃ。 2019年03月16日 15:42 なんて傍迷惑な漫画家だ、、、 応援してます。 0 40. 顔面工事中 2019年03月16日 15:52 三角コーンコレクターだって素直に言えば良かったんじゃないでしょうか? 0 64. ついでに三角コーンはいかがですか? 2019年03月16日 23:59 >>40 1.これウチの家宝なんです。 2.これ俺の嫁なんです。 3.これ俺の帽子です。 どれがいいかな。 0 41. TAKU 2019年03月16日 15:59 使って持ち帰るカラーコーンには「自家用」ってスプレーしとくのはどうか? 0 42. ◢◣ 2019年03月16日 16:04 持ち方が悪いんじゃないか?お姫様抱っこして持って行けばいいじゃないかね 0 43. 2019年03月16日 16:06 ワロタ 0 44. 名無し 2019年03月16日 16:21 助かったと思ってるかもしれないがそのフォロワーの警察官もコーンを送ってるかもしれないぜ…? 0 45. カラコン 2019年03月16日 16:47 コーンリース業者なんだからコーン持ち歩いてても自然でしょ 0 46. コン 2019年03月16日 16:58 身分証と一緒にツイッターとブログ見せようぜ 0 77. 名無し 2019年03月17日 21:51 >>46 時期が悪いと 「こっちで調べたらウィキペディ●にAV女優って書いてあるんだけど?」 とかってなりかねないな 0 47. 名無し 2019年03月16日 17:30 夜中にカラーコーン持って歩いてたらそりゃ職務質問する警察が正しいwww 0 48. コ 2019年03月16日 18:06 その場でスマホを取り出して警官にご自身のブログがツイッターをお見せしては? その際には、武器を取り出そうとしていると誤解されて撃たれないようにご注意くださいね 0 49. なまえがなしこ 2019年03月16日 18:08 軽トラとかじゃなく、ホントに持ってテクテク歩いてる人って見たこと無いもんなあ。 風景的に、違和感あるのかも 0 50. 50 2019年03月16日 18:22 どこにでもいるな、フォロワー…… 0 51. 名無しのカラーコーンさん 2019年03月16日 18:50 カラーコーンがすっぽり入る大きな袋を作って背負うとか… 0 52. うぉんおん 2019年03月16日 19:17 危うく現行犯タイーホなんて怖いですねぇ お母さん&嫁さんが泣きますよぉ そんなことにならないように、日頃から 三角コーン用の袋や段ボールを常に持ち歩いてはいかがかな? 外出だけではなく、もちろん近所のコンビニやATMにも! 考えただけでかさばるぅ!! 0 63. あっ!野生の三角コーンが飛び出してきた! 2019年03月16日 23:52 >>52 むしろ爆笑しそうだね。 お母様か嫁さんが事情説明してくれればすぐ解放されると思うけどやしろさんの黒歴史がまた増えるな。 0 72. うぉんおん 2019年03月17日 10:07 >>63 確かに爆笑しそう! やしろ先生の黒歴史がまた増えちゃうけど、それも芸のこやしって事で。 0 55. 三角部分が少し欠けた小学校のカラーコーン 2019年03月16日 20:05 これからはきちんと名前を書かなきゃあいけないですね!! 0 56. 2019年03月16日 20:13 それは助かったと言っていいのか、自身が重い十字架を背負っていることを自覚させられただけではないのか…。 0 57. コーン召喚師 2019年03月16日 22:10 三角コーン不審者www まあ夜中に持ち歩くから不審者扱いなんですよね。ラッピングすれば…… 0 59. ななし 2019年03月16日 22:19 地獄にしたのお前自身じゃん!お前がアマゾンに(略 0 61. プレデリアン 2019年03月16日 23:37 こんどカラーコーン持ってて職質されたらやしろあずきですって言えばいいですね! 0 62. 三角 2019年03月16日 23:51 国家権力をコーン惑させるなw 0 65. 名無し 2019年03月17日 00:29 実際コーンもらっても百害あって一利無しのはずなんだけどそれをネタにできるやしろさんのただでは転ばないところはすごいと思います。 0 66. 名無し 2019年03月17日 01:15 本人もらい事故だけどわざわざもって来て職質食らうやつは自業自得だと思うの 0 67. ななしー 2019年03月17日 01:22 許可証とかあればいいのに。 0 78. 名無し 2019年03月18日 00:11 >>67 ぜったい遵守!生コーン許可証 0 68. BL好き名無しさん 2019年03月17日 02:34 地獄絵図みたいのでジャンじゃんイベントして欲しい 0 69. 名無し 2019年03月17日 05:23 これ警察とも顔馴染みになるんじゃ 0 71. ななし 2019年03月17日 09:58 賄賂で持ってたコーン渡せばよかったのでは? 0 73. Ika 2019年03月17日 10:19 案の定ビクッ! 0 74. なかなかはやら 2019年03月17日 10:29 そら事情知らない警察官からしたら困惑だよなぁw どっから持ってきたのそのコーン?とかホントにリアルで笑った 0 75. 思い出した名無し 2019年03月17日 13:37 こんにちは。記事を読みました。 職質を受けたのですか。 警察官のなかににやしろさんのカラーコーン騒ぎの一件を知ってる人がいたのが不幸中の幸いです。 0 79. fill 2019年03月18日 08:09 近所の遺失物で三角コーンが出たらこれからは届けてくれるってワケ? 0 80. 説明へたくそか 2019年03月18日 18:43 ネタになってよかったですねー 昼間にやるとか しょくしつされにくい方法を かんがえてなさそうね ネタになるからですかねー 0 81. くま 2019年03月18日 20:22 もうそろそろきちんと怒るべき 0 82. 1度は送りたいカラーコーン 2019年03月19日 00:57 名前、というかサイン? それが書いてあれば大丈夫では無いでしょうか? 0 83. わろた 2019年03月19日 01:06 事前に役所に申請して、「三角コーン携行許可証」を発行してもらうといいですよ 0 84. 絶対グランドパワー神ドラゴン 2019年03月19日 09:59 窃盗してまで三角コーン欲しいのか 0 86. デスソース 2019年03月20日 15:36 カラーコーンは綺麗にラッピングしてお渡ししてくださいね。 0 87. akari 2019年03月20日 16:36 Twitter見せましょう 0 88. 名無し 2019年03月21日 18:20 担ぐんじゃなくて台車とかで運ぶといいですよ 0 89. 超ペコりぃぬ☆彡 2019年03月24日 19:38 え、入る大きさのバッグ的な何か無いの?あるでしょ探そうよ 0 90. 名無し姫 2019年03月25日 22:50 家にたくさんコーンがある漫画家で…の台詞に声出して笑わせていただきました 0 91. のあ 2019年04月01日 17:06 先生、いつもごめんね 0 92. ま 2019年04月03日 23:21 コーンに熨斗つけて持っていけば良さそう 0 93. 名無し 2019年05月14日 17:52 やしろあずきのフォロワーが警察にまで入り込んでるとか強すぎて草 0 94. あ 2019年05月15日 10:03 警察官ってSNS禁止されてるから実際は知ってる可能性まず無いよ 0 96. ナナシ 2019年09月02日 14:19 >>94 禁止されていません。 禁止されているのはファイル共有ソフトの使用です。 0 95. ね 2019年06月07日 20:21 三角コーンの下ってけっこう幅広いし、スーツケースとかバックパックにも入らなさそう 0 99. 2020年のTwitter見て来ました 2020年06月07日 16:41 どーんなにコーン難で挫けそうでも 信じることさ 明日もきっと届く 0 101. 無 2020年09月24日 10:17 後輩ポリスメーン「自分も送りましたし」 0 102. コ●ナン 2020年09月24日 10:42 コー●ンとかのホームセンターのロゴの入った大きなビニール袋をかぶせてたら、買い物帰りの運搬中って分かってもらえると思う! 入らなくてもかぶせてたら「あ、袋に入りきらなかったんだな」と思えるし 0 103. カラーコーンとコーンバーの仲間たち 2020年09月25日 19:43 こんばんは。カラーコーン持って歩く時、ガードマン(交通誘導員)のコスプレするのはいかがでしょう?(´-`)職質の回数減るかも!(笑) 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (103)
あっだめだ余計に怪しまれる()
いきさつの漫画見せればいけるかな...?
仕方ない面もありますね
って泣きながら伝えましょう
職質時に免許証も見せて名前確認すればOK
それでもコーンが入るかはわかりませんが。
難しいよね
普通は家に三角がある人なんていないもん
何色が好きですか?
疑われないようなまとまった数を渡せって事ですか!
ということで誰かやしろさんに作業服送ってあげてください
特に、反射帯という目立つアイテムを装備すると、泥棒疑惑はかなり薄れますよ、きっと…。
応援してます。
その際には、武器を取り出そうとしていると誤解されて撃たれないようにご注意くださいね
風景的に、違和感あるのかも
お母さん&嫁さんが泣きますよぉ
そんなことにならないように、日頃から
三角コーン用の袋や段ボールを常に持ち歩いてはいかがかな?
外出だけではなく、もちろん近所のコンビニやATMにも!
考えただけでかさばるぅ!!
まあ夜中に持ち歩くから不審者扱いなんですよね。ラッピングすれば……
どっから持ってきたのそのコーン?とかホントにリアルで笑った
職質を受けたのですか。
警察官のなかににやしろさんのカラーコーン騒ぎの一件を知ってる人がいたのが不幸中の幸いです。
昼間にやるとか
しょくしつされにくい方法を
かんがえてなさそうね
ネタになるからですかねー
それが書いてあれば大丈夫では無いでしょうか?
信じることさ 明日もきっと届く
入らなくてもかぶせてたら「あ、袋に入りきらなかったんだな」と思えるし