2019年05月30日 僕が『会社説明会で真実を語った』話 僕にとっては真実でした。 4コマ目で言ってる「コンビニに行くふりをして定時退社をキメる」技の漫画はこちら。 よいこは真似しちゃいかんぞ 「社畜・社会人」カテゴリの最新記事 タグ :やしろあずき4コマ 前の記事【非常に賢い】僕と新手の三角コーンテロの話 次の記事僕と「家に現れた幽霊」の話 コメント コメント一覧 (40) 1. うんちっち 2019年05月30日 12:00 うんちちち! 0 やしろあずき がしました 2. ななし 2019年05月30日 12:01 笑顔がまっすぐで狂気 0 やしろあずき がしました 3. コーンフロスト 2019年05月30日 12:02 ゲーム会社なんてマトモに仕事してたら過労死まっしぐらだし、なんの問題もねぇ 0 やしろあずき がしました 4. サイガのコーン 2019年05月30日 12:02 これは知将 0 やしろあずき がしました 5. 昼寝部 2019年05月30日 12:02 よい先輩だ 0 やしろあずき がしました 6. 通りすがりの名無し 2019年05月30日 12:03 なんて純真な笑顔なんだ… 0 やしろあずき がしました 7. なまえがやしろ 2019年05月30日 12:08 定時退社への情熱が凄い。 あと、新人に手法を真面目に説明する神経も凄い。 0 やしろあずき がしました 8. ドンどん 2019年05月30日 12:09 自分の身は自分で守らんとね、誰かが助けてくれるの待ってたら死にます。 0 やしろあずき がしました 9. ふろる 2019年05月30日 12:46 よいこはむしろ積極的に真似するべき 0 やしろあずき がしました 10. きなこ 2019年05月30日 12:58 最近コメ欄のうんちが強すぎる… 0 やしろあずき がしました 11. 2 2019年05月30日 13:05 明日のことを考えない。 いちばん響いたなぁ 0 やしろあずき がしました 12. 柳谷達之 2019年05月30日 13:12 なんて真っ直ぐな瞳なんだ 0 やしろあずき がしました 13. 黒 2019年05月30日 13:42 定時が七時って十分遅い…… 0 やしろあずき がしました 29. 名無し 2019年06月01日 21:10 >>13 ゲーム会社は出社も遅いとこあるけどね(やしろさんが勤めてた部署や会社ではどうか知らんけど) 0 やしろあずき がしました 14. 世界1位 2019年05月30日 14:02 賢く生き残るんだ 0 やしろあずき がしました 15. 通りすがりのカラーコーン 2019年05月30日 14:36 どう身を隠して逃げ切るか、が重要ですな 0 やしろあずき がしました 16. 千咲 2019年05月30日 17:15 天才かよ!!\(^o^)/ 0 やしろあずき がしました 17. 2019年05月30日 17:44 社員の身体に無理を強いてくるブラック企業であればあるほど 社員が身体を壊しても責任取る気は皆無になってくる 身体壊してまで付き合う価値がある会社か冷静になって考えてみれば 答えは1つしか無いんだよなあ 0 やしろあずき がしました 18. チャランコ 2019年05月30日 19:09 白い目で見られても定時になったら 「お疲れ様でしたー。」 って帰っても結果同じだと思う。 やる事きっちりやってたら こういう奴なんだと思われて 帰りやすくなるんだよ。 0 やしろあずき がしました 19. だれか突っ込まないの? 2019年05月30日 19:19 だまささた 0 やしろあずき がしました 20. 2019年05月30日 20:04 昔早退頻繁にしてその理由が「ハロワ行く用事あるんで」とハッキリ言った同僚思い出した クビになったが寧ろ「今の会社が酷くて…」と就活はスムーズに進んだらしい 0 やしろあずき がしました 21. 鼻 2019年05月30日 20:09 底辺だから休憩でコンビニいくとか帰る時間をある程度 自分で決められるとかの感覚がわからない…… 0 やしろあずき がしました 22. くらりん 2019年05月30日 20:29 リアル私定時で帰りますだなw 0 やしろあずき がしました 23. 666 2019年05月30日 21:23 タイムカードでバレるんだよなあ 0 やしろあずき がしました 24. 2019年05月30日 21:23 16時45分の定時退社が普通のうちは恵まれてるなぁ 残業とか最盛期でも30分くらいで月合計が5時間いかないわぁ 0 やしろあずき がしました 25. k 2019年05月30日 22:21 まあ帰る前に何時までって予約されなければ定時でいいんだよ まあやり過ぎたら月曜に今週残業ねって毎週言われるようになったわ まあ言われれば残るよ暇だし 用事あるときはちゃんと帰れるし 0 やしろあずき がしました 26. あしろやずき 2019年05月31日 00:42 よいこは真似しちゃいかんって定時で帰ることは良いことなのでは? 0 やしろあずき がしました 27. ポポフスキー 2019年05月31日 08:56 これだけ大仰なことやってるけどあくまでサボってる訳じゃなくて定時退社だからな……責められる謂れもない 0 やしろあずき がしました 28. アプリコット 2019年05月31日 22:49 「明日の事は考えなくてもいいです」 の所!真似したいのでkwsk 明日の事考えすぎて不眠症になるタイプより 0 やしろあずき がしました 30. あいう 2019年06月02日 20:05 周囲に挨拶せずに退社する環境なら、こんな面倒なことする必要ないだろ。 「お先に」という挨拶が必要だからこそ、帰り辛いわけで・・・。 0 やしろあずき がしました 31. 灰流麗 2019年06月03日 16:54 間違ったことは言ってないし、怒られる道理もないと思うから強気に言っていいとおもう 0 やしろあずき がしました 32. ノンキャリア 2019年06月07日 08:53 我も嘘の教育システム、パワハラ・いじめの事実いったら傲慢だとか言われたな 0 やしろあずき がしました 33. ななっしー 2019年06月09日 13:47 それ、転勤になった人もいる諸刃の剣じゃないですかーwww 0 やしろあずき がしました 34. 定時で帰って なにか犯罪ですか? 2019年06月09日 14:38 日本企業 欧州で同じ労働環境なら 日本企業の経営者は刑務所暮らしです それだけ人間扱いしてないのが 日本企業での労働環境 日本人は企業に飼い慣らされた奴隷であり 会社教というカルト宗教団体の狂信者となりました なので 会社批判すると狂信者が会社を守るために一斉に攻撃するからね ほんと怖いね 日本は 0 やしろあずき がしました 35. 名無し 2019年06月11日 13:13 >>34 法律が違うのでセーフ 0 やしろあずき がしました 36. たこ 2019年10月10日 22:48 お堅い職場だと真面目にどこに行ったか探される罠 0 やしろあずき がしました 37. どっかのだれか 2019年11月24日 19:14 強く生きて 0 やしろあずき がしました 38. あずきに買われた三角コーン 2020年02月17日 23:32 翌日行くの嫌だなぁ……… 誰も気にしてなさそうだけど('ε'*) 0 やしろあずき がしました 39. さんたん 2020年04月13日 22:40 明日の事は考えず、ひたすらに自分をいたわる事だけを考えて定時退社すべし! だって、何があろうが自己責任で会社は片付けるから… 0 やしろあずき がしました 40. 昔お金持ちの知人がいた人 2021年03月13日 12:12 研究職してるエリート一家に育った、これまた仕事ができる知人が昔いたが 研究職って「10万回完成品を落として、壊れた程度を調べる」とかから始まるので、仕事が朝8時〜昼・夕飯社食で〜帰宅が23時だったらしい。 稼げるけど、すんごい忍耐力がいるので、気の長い理系向けだなって思う。 0 やしろあずき がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (40)
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
あと、新人に手法を真面目に説明する神経も凄い。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
いちばん響いたなぁ
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
社員が身体を壊しても責任取る気は皆無になってくる
身体壊してまで付き合う価値がある会社か冷静になって考えてみれば
答えは1つしか無いんだよなあ
やしろあずき
が
しました
「お疲れ様でしたー。」
って帰っても結果同じだと思う。
やる事きっちりやってたら
こういう奴なんだと思われて
帰りやすくなるんだよ。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
クビになったが寧ろ「今の会社が酷くて…」と就活はスムーズに進んだらしい
やしろあずき
が
しました
自分で決められるとかの感覚がわからない……
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
残業とか最盛期でも30分くらいで月合計が5時間いかないわぁ
やしろあずき
が
しました
まあやり過ぎたら月曜に今週残業ねって毎週言われるようになったわ
まあ言われれば残るよ暇だし 用事あるときはちゃんと帰れるし
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
の所!真似したいのでkwsk
明日の事考えすぎて不眠症になるタイプより
やしろあずき
が
しました
「お先に」という挨拶が必要だからこそ、帰り辛いわけで・・・。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
欧州で同じ労働環境なら
日本企業の経営者は刑務所暮らしです
それだけ人間扱いしてないのが
日本企業での労働環境
日本人は企業に飼い慣らされた奴隷であり
会社教というカルト宗教団体の狂信者となりました
なので 会社批判すると狂信者が会社を守るために一斉に攻撃するからね
ほんと怖いね 日本は
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
誰も気にしてなさそうだけど('ε'*)
やしろあずき
が
しました
だって、何があろうが自己責任で会社は片付けるから…
やしろあずき
が
しました
研究職って「10万回完成品を落として、壊れた程度を調べる」とかから始まるので、仕事が朝8時〜昼・夕飯社食で〜帰宅が23時だったらしい。
稼げるけど、すんごい忍耐力がいるので、気の長い理系向けだなって思う。
やしろあずき
が
しました