俺にするのが早すぎたら煽られ、遅すぎたら馬鹿にされる、一体どうすればいいっていうんだ。
授業中うんこしにいくぐらいに難易度が高い。
あと犬と遊びすぎてて12時更新忘れてた。ごめんなさい。
☆小学生時代の漫画
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆やしろあずきが役員をやっている『オタク専門の不動産屋・おたくのやどかり』
公式サイトにて漫画連載中!下のロゴをクリック!

・社員全員オタク、問い合わせに電話不要(LINEで物件相談可)
問い合わせの際に
『僕のブログを見た』と言えば仲介手数料半額+描き下ろしサイン色紙が貰えるよ。引っ越しの際には是非使ってね!
コメント
コメント一覧 (102)
予約投稿機能みたいなの無いのかな?
究極的な死だね!!
「オレねー、昨日ねー」
「……オレって誰?」
「……かっくん。」(一人称かっくんだった)
一人称は難しい。
ダークドックちゃんと遊んでたから投稿が遅れちゃったんですね!
あれ?アルテマウェポンちゃんだっけ?
ダークドックちゃんと遊んでたから投稿が遅れちゃったんですね!
あれ?アルテマウェポンちゃんだっけ?
あと親の呼び方もかなり悩んだ
それ以外は無意識に俺か僕使ってる
「私」という漢字を習うのは小学六年生だ!(私の頃はそうだった気がする。今は知らん。)だが、気の早い女の子は、四年生の後半、五年生辺りから「私」という漢字を使い始める…!そう!女子も大して変わらん!
でも、ネットでの一人称は自分もしくは私が多いですねー
職場じゃないので、俺って使っても
問題はないんですけどね
奥様との馴れ初め漫画もどうぞ宜しくお願いします😊
何故か「猫」と同じイントネーションで「俺」って言う男児がおるんだが、いつか直るんだろうか?
ババア様の馴れ初め漫画、楽しみです。
僕とも言いたくなかったし、当時はなるべく俺とか僕とか言わないようにしていた記憶が…
今では自分か私を使ってます。
ただし発音が違うが
俺↑じゃなくてオレ↓とか、方言的な一人称なので替えやすい
になってるなぁ。自分が一番当たり障り無い気がする。
大阪人は知らんけど
私はお母さん→母さんって感じに変えました。
「お」をつけて呼ぶと子供っぽいと感じたのがきっかけですね。
一人称は昔「あたし」も使ってました。禁止する教師や貼り紙効果で使わなくなりましたが。ちょっとした変化も大きな成長と感じてましたね。
風月輪さんの恋愛話と内山田君の登場も待ってます!
今夜のメニューは昨夜遅くのに書いちまったよ
ついでだからおかあさんの今朝のごはんも置いておこう
グリーンサラダにんじんドレッシング添え
三田ハム
ポンパドゥールのトースト6枚切り
ケロッグオールブラン自家製ヨーグルト掛け
キウイ
コーヒー
うちのジジィはおかあさんと結婚してからもしばらく白ブリーフ至上主義でカッコ悪かったよ
それでも個性として受け止めて、「俺」の使用を禁じなかった我が母校は偉かったかもw
自分には僕の方が合ってるなって人はそのまま貫き通してください!
素敵ですよ!!!
自分のこと僕って言ってたの3〜4歳かそこらだと思う
当時のアニメやらの影響ですね。
俺は僕=でガキの感じで、ワタシまたはワタクシが上位でしたな。
なんか恥ずかしい
俺はナチュラル「母さん」って呼び変えたら即気付かれて笑われた
そんな儂に対して姉は一人称がずっと名前
2児の母となりアラフォー間近の年齢で未だに一人称が名前の上、「~だょ」とか「ゃばぃ」とかやたら小文字を使う姉が痛すぎて困っています
8歳~ 俺
大学から 先輩や目上には私、自分
社会人からは後輩にも私
比較的立場の近い先輩には、あっし
今では"僕"に拘っている僕氏(
クラスの男子生徒もほとんど小学生の低学年の時代から俺だった人のが多かった記憶しかない
そんな僕から変わる瞬間なんてあったのか?
たまに変えずに一人称名前を突き進んで成人する人いるけど。
母ちゃんなんだか寂しい。
家柄がいい人はだいたい大人になっても僕。
俺への移行のタイミングに生じる違和感は間に一つ挟む事によって軽減することが出来ます。
僕→オレ(発音がいちごオレのオレ)→俺(カフェオレのオレ)
マジで、あいつの一人称一度も聞いたこと無いって奴いたからな(このまま大学まで上がりわたしに落ち着いた)
バイトし始めたぐらいから僕って言うようになった気がする
俺は3歳まで全くしゃべらんタイプだったから、パパ、ママ期も自分の名前呼び期も無しで最初からお父さん、お母さん、僕でずっと通している。(俺を使うのはネットだけやね)
1歳くらいからしゃべりだすタイプは人称変化を経験する必要がある分、僕俺の変化を通過儀礼として意識することになるんやろね。
チャットなんかで身分晒して話すときはネットでも私や
他、さまざまなイチャモンで埋め尽くされた学級新聞を作成され、クラス全員に配布されたことがあるな。
そして今の一人称は「私」になったという
一人称が自分、僕、私とブレっブレのまんま
だな(白目)
時と場合によっては私か自分でいいだろ
ここまできたら、もう変えられない気がしてます。
ぼく→俺→ボク♠
最近、「ボクは」で「ボカァ」ってなるね♥