

その後フォロワーさんがめっちゃペーパーをくれたりして、今なんとか助かってます。
持つべきものはフォロワーさん、ありがとう。(本気で)
というかペーパー、本当に全然見ないんだけどマジで開店と同時に全部買い占めてる闇の勢力がいるの???
☆昨日の漫画
僕と割と地獄『コロナの影響と三角コーン』の話
☆これまでの三角コーン漫画
僕と三角コーンの「はじまり」のお話
これを読めばすべてがわかるぞ
僕と『第二、第三のやしろあずき』の話
僕と『嵐の中の三角コーン』の話
僕の家に届いた「巨大な●●」の話
※漫画をタップで漫画全編が見れるよ

☆ランダムオススメ漫画
僕と母親と『片付けない人に片付けさせる方法』の話
母親と『子供の泣き止ませ方』の話
※漫画をタップで漫画全編が見れるよ

またしても母に黒歴史を暴露されまくりました
【地獄】母親を倒すまで延々と過去の黒歴史を朗読される闇のゲーム【DBD】
是非見てチャンネル登録してね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆やしろあずきが役員をやっている『オタク専門の不動産屋・おたくのやどかり』
公式サイトにて漫画連載中!下のロゴをクリック!

・社員全員オタク、問い合わせに電話不要(LINEで物件相談可)
問い合わせの際に『僕のブログを見た』と言えば仲介手数料半額+描き下ろしサイン色紙が貰えるよ。引っ越しの際には是非使ってね!
コメント
コメント一覧 (103)
うちの近くそんな感じでした
なおマスクは全くない
転売屋はちぎれてしまえ
もうちょい考えてくれ…
不安な気持ちも分かるけども…
俺もトイレットペーパーがなくて
お腹が空いたままなんだ。
もうこの際ティッシュでもいいかなって思い始めてきた。
知り合いのジジババ前からストックしてたのか買い占めたのか、100ロール所有してるらしい。
またそれ以上に許しがたいのが転売ヒャッハー共でありババァ様にスカイリムしてほしいで( ˘ω˘)スヤァ
スーパーと薬局は場所によってはまだないことが多いです
地方都市のうちの近所は、マスクは欠品、消毒液は不足がち、ティッシュ・トイレットペーパーは十分な量が売ってます。
一時、納豆も買い占められたようで、全国チェーンのドラッグストアには各家庭で1個と制限する告知が貼られてますが、商品は十分にあるようで、地元経営のスーパーなどでは告知も何もなく通常通り。
むしろ箱入りのティッシュペーパーの方が少ないわ
ちなみにマスクは全然入らん、入ってきても子供用の小さいやつしかない
平日お仕事のある人達は殆ど買えずにAmazonで高値になってる品を買うしかない状態です。どこのスーパーも薬局も一人一つの制限ではなく、一家族一つまでと制限をかけても子供を使って買い占めてます。また、主婦のネットワークで様々な場所に散って現状報告→それを見た主婦が買いに行くのループも見かけてます。
結婚はしていませんが主婦の方々が必死に買い占めてるのを見て同じ女性として恥ずかしいです。
やしろさんの漫画いつも見て、今回の漫画もとても面白いのですがコメント欄見て下さった方、全員そうじゃないと分かっていますがどうか買い占めないで下さい。
一家族一つまで、というのを守ってる!という方も毎日買っていたらそりゃ無くなります。マスクもたまに入荷したと思ったら群がって店員さんの手から引き剥がすように奪い、怒号を飛ばして購入してる人々も見てきました。人として恥を捨てる前にキチンとした情報を得て欲しいです。これ以上日用消耗品が無くて困っている人々が少なくなる事を願っています。やしろさんの楽しいコメント欄にこんな事を書いてごめんなさい。これからも応援しています。
男の一人暮らしだと最悪コンビニでいいか、でとりあえず切り抜けた
今はうちのトコロはトイレットペーパーはいつもより少ないけどちょっと在庫ありって位にはなってるわ
王子製紙関係者は言ってた…『足りない?んな訳ない。紙はあるから。需要に合わせて値上げなんて出来ないよ、紙はいつも通りあるから。今は飛ぶように売れても、そのうち家庭内在庫が溢れて売れなくなるよ。紙はあるからね。販売店は値下げしろって言うだろうね、売れないから。年間通して一定の需要に応える供給をしてるのに、一時的に乱高下されちゃ敵わんよ。製紙業界潰れるわ』
…って。
「あっみんな買ってる!まだあるけど買っとくべき?」勢
「おしりふきも紙!おむつも!キッチンペーパーも!かみかみかみかみぃきええええええええええあああああ!!」勢
によるもの
滅したい
まあ、意外と買い占めが愚かな行為ではないらしいですよ。ゲーム理論とかね。
仕事帰りの夕方購入はアキラメロン
連中は客間がトイレットペーパーで埋め尽くされるほど買い占めてるぞ
スーパーに買い物に行った際、自転車の前後に大量のティッシュ、キッチンペーパーを載せたジジババがいて、それでいて「次はどこにあるか」みたいな話をしていました。
…普段溜め込んでる貯金を散財して日本経済に戻してくれるのは大変有り難いことですけど、その大量の物資はおそらく死ぬまでに使い切れないぞと突っ込みたい。
もちろん火元は買い占めたトイレットペーパーな。
でもたまたま旦那が仕事帰りに薬局で売ってたのを見つけて、買ってきたよ。
タイミングなのかなぁ?
一時はお米もパスタも消えたよね…。
生理用品も数は少ないけど、一応買えるかな。
廃棄するにも相続権がある人全員に許可を取らないと廃棄できないとか。
業者に委託するとしても数十万かかるそうですし、遺品整理の話題もテレビで取り上げてほしいですね。
イオンとホームセンターは穴場かも。
こんな状態は不安で仕方ないから
朝イチで並んで可能な限り買っていくようにしてるんだってさ。
この間知り合いのおばちゃんに力説されたよ〜。
ストックやばいからそろそろ欲しいんどけど…うんざりや。
一人一個の制限はありましたが夕方に行っても普通に買えました
マスクだけはまじでどこ行ってもないです(T_T)
こんな時でさえ自分のことしか考えられない買い占め勢&転売ヤーはほんといなくなってほしいですね(>_<)
東側はばしょによるけどそれなりに売ってる。ただ大きなお店になればなるほど車で買いにくる人が集まるから時間によっては売り切れが目立つ(買い占めとかではなく駐車場の有無で人があつまりやすいから)
若い家族が多い地域は残ってる年齢層高い地域は売り切れってかんじ
オムニ7で定価で売ってますよ。ティッシュも同じく。
トイレットペーパーは置く場所無くても常に未開封1パックを備蓄しておくとこういう混乱に巻き込まれにくくなります。厄災時直後は未開封2パック備蓄にする。
マスクも同じ方式で管理してて、全アイテム買い足し無しでまだ持ちそうな家庭のババアの知恵袋です。
自分もあれ苦手なんですよね😅
奥様との馴れ初め漫画も待ってます😊
閉店前に並べればいいと思う
ドラッグストアの人、買えなかった人に怒鳴られたり嫌味投げつけられたりして毎日可哀想です。
で、先日用事で23区行ったら「トイレットペーパー売り切れ」の紙をよく見掛けて。
人口の差なのか、都心の方があるイメージだったのでビックリしました。
やしろさんも強く生きてください!
風月輪さんの恋愛話も待ってます!
コメント見ると多いみたいだし、なんだかなぁ。
買い占め厨の民度が知れる…
夜はなくなってますが、夕方くらいは少し残ってる感じです。
マスクは相変わらずないです。
余裕があれば落ち着くまで待てますが、やっぱりなくなりかけてると心臓に悪いですね。
普通に積み重ねて置いてあるよ(о´∀`о)
マスクもたまに少量だけど見るよ!!
田舎は良いよ✨
菜花のサラダ
雑穀ご飯
仕事帰りに美容院行ったから、遅くなっちまったよ
おかあさんカレーは和風出汁入れてるから、
和風出汁入れてるから、中年おかあさん&ジジィの胃に優しいよ
前のオイルショックを知らない世代もトイペ買い込んでたから、人類は何か危機を感じるとまずはトイペ買うDNAを組み込まれてるのさ
トイレでいざという時に空の芯しかなかったら、やっぱ危機だからね
こうなったんですよね。ネットで嘘つくとこれだから
迷惑だと思います。うちの田舎はもう、大丈夫ですけど。
やしろ氏はどこに住んでるの?
北関東にはくさるほどあるけど
そろそろ落ち着いて欲しい。
ただ、それをここで書き込まれてどうしようもなくね?
送れるけど送り方分かんね詰んだ
最近うちの近所では閉店前に並べてくれるようになったから買えた
ドラッグストアやスーパー以外の所には以外とあったりします
100均で2個入りのトイレットペーパー売り始めてました
せや!ワイもトイレ紙買い占めて配るだけで近所のヒーローや!
家族に頼まれてるのか何か知らないけど、暇でいいなと思った。
あれ水洗に流せるよ!ロールペーパー以外もあるよ!
流せない紙はいらない紙袋をゴミ袋にして、流さずそっちに捨てると、水も節約できるぞ!
少々臭いのが玉に傷。
家に在庫が無いです。私のケツを清潔に保てるのはあなたしかいない!とか言ったら笑って一パックくれた