

毎月携帯料金の請求書がくるたびに全力で家から逃亡してました。
あと、公園でダイヤルQ2にふざけてかけて爆死した友人のことは今でも忘れてません。
☆昨日の漫画
僕と母親と『史上最悪のWiFiパスワード』の話
☆これまでの日常漫画
僕と『嫌な事は嫌という事』の話
僕と少年時代の『レンタルビデオ店思い出』の話
僕と『たのしい絵描きの紙飛行機遊び』の話
☆ランダムオススメ漫画
僕とウォッシュレットの話
※漫画をタップで漫画全編が見れるよ

僕とネカマと最悪の事実の話
※漫画をタップで漫画全編が見れるよ

母親に驚かされまくる動画です
【親子】VRホラー中に現実世界で母親に驚かされてもゲームを継続できるのか検証してみた【ホラー】
是非見てチャンネル登録してね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆やしろあずきが役員をやっている『オタク専門の不動産屋・おたくのやどかり』
公式サイトにて漫画連載中!下のロゴをクリック!

・社員全員オタク、問い合わせに電話不要(LINEで物件相談可)
問い合わせの際に『僕のブログを見た』と言えば仲介手数料半額+描き下ろしサイン色紙が貰えるよ。引っ越しの際には是非使ってね!
コメント
コメント一覧 (49)
ブラウジングだけじゃなくて、メール送信もネット接続だから回数や文章量気をつけないと死ぬもと……
中学生の喧嘩技にも使われていたとはw魔法のiランド恐ろしい…。
風月輪さんの恋愛話も待ってます!
速度制限とかブレーキかけてくれる機能がなかったからなぁ(ノ)・ω・(ヾ)
教えて古い人
懐かしいわん…。
今スマホで家にWi-Fiあるからネットしても何しても死なないけどわん…
あの当時iモード使った瞬間死ぬ…。何回オヤにキレられたんだわん……わおん…。
着メロが何和音になったかでキャッキャしてた頃が懐かしい
操作していないi-mode携帯がパケ死するほど通信するか?
パケ死経験はないですね〜
奥様との馴れ初め漫画も待ってます😊
なんか勘違いしてるような気がするけど・・・
私の場合はパケ〇をやってしまった類はPHSとガラケーを行ったり来たりの時、本格的にガラケーに腰をすえたのは、定額プラン対応機種が出てからだったからなあ。
それをやってしまった金額は、当時のガラケーの平均通話料金(1万数千円と聞いた。いつもなら、1万は切っていた。)だったが、通話料金を自分が支払っているにも関わらず母親に親の敵の様に責められたので、未だにそれに関しては根に持っているのを思い出した。(その話を知人に話した所、恐らくうちの母親は家電での感覚で通話料金を…と考えていたのではないか?と、件の知人から推測が出ました。)
今の子らパカパカとか逆パカって知らんやろね(⌒-⌒; )
しかし、あの公開処刑は酷いですね……恐ろしい。
菜の花・人参・えのきの胡麻和え
厚揚げの生姜漬け焼き
ワカメの味噌汁
セリの混ぜご飯
昔、ジジィの後輩がダイヤルQ2で爆死して支払いのためにフルタイムで働く羽目になり
大学生としても爆死して休学してたことがあったね
ダイヤルQ2ってそんなに楽しいもんだったのかねぇ
08年から携帯デビューした人からすると想像出来ない時代ですね こんなことがあったとは
パケ放題とかいうマッチポンプシステムがあったくらいだし
メール1通で2、3円はかかることにはそんなに気にならなかった時代故にある意味今より裕福だったのかもしれない
取ったら呪われるとかで当時めっちゃ怖かった
これは家電話だけかな?
あとダイヤルQ2は固定電話からしか発信できなかった
俺が忘れてるだけ?
携帯?ああ、あの通信兵が使うようなやつ?
何、最近は半切り大根程度のサイズになったって?ふーん
ちょっと話盛りすぎ
銀行に金入れるときに銀行員さんが上司に相談してくれて教えてくれたから警察にいって払わずに済んだ。当時はネット代のことをパケットって知らなくて警察に聞かれてもパケットつないだままそのサイトみせてた。
金稼げるようになったらその分の金返したけど、当時はめんどくさかったな
2666押せた