

中学時代にマジで傘盗まれまくってブチギレまくり、高校時代にマジで傘盗まれまくってブチギレまくり、大学時代にマジで傘盗まれまくってブチギレまくって大人になりました。
ナチュラル窃盗、本当にやめてくれ。コンビニも何もない場所とかだったらまだわかる(わからんけど)けど、コンビニで盗む奴は本当になんなんだ。
あるだろ傘が。買え。売ってんだからそこで。何でそこで盗んだろwって突然山賊みたいな思考になっちゃうんだ。
傘を盗んだことないみんなは偉い。一緒に清く正しく生きような。
☆昨日の漫画
僕と『ついていい嘘とダメな嘘』の話
☆これまでの家族漫画
僕と母親と地獄の遊び『通販番組ごっこ』の話
母と僕の「親子の歩み寄り」の話
僕と『ナチュラルコーン配送』の話
☆ランダムオススメ漫画
Twitterのアカウントが1人1つしか持てない世界の闇
※漫画をタップで漫画全編が見れるよ

面接とSNSの話
※漫画をタップで漫画全編が見れるよ

親子で逝くどうぶつの森、動画アップされました
【親子実況】普段殺伐としてるゲームしかしない母親にあつ森をやらせてみたら島が崩壊しました【あつ森】
是非見てチャンネル登録してね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆やしろあずきが役員をやっている『オタク専門の不動産屋・おたくのやどかり』
公式サイトにて漫画連載中!下のロゴをクリック!

・社員全員オタク、問い合わせに電話不要(LINEで物件相談可)
問い合わせの際に『僕のブログを見た』と言えば仲介手数料半額+描き下ろしサイン色紙が貰えるよ。引っ越しの際には是非使ってね!
コメント
コメント一覧 (92)
傘を盗む奴の神経は本当にわからん
たかが傘と思わんでほしい。
そしてその傘が持ち主にとって形見の品かも知れなかったらどうすんだって思う
被害届だして慰謝料上乗せで訴えるくらいのもおるで、自分がされたら被害届だしてカメラで相手割り出してご尊顔SNS公開と周辺でビラ配ってでも探し出すと思うわ
持ってなくて濡れるのは自業自得です。さらに自分の品格落とすべきじゃないですね。
風月輪さんの恋愛話も待ってます!
なんで傘持ってっちゃうの?
お前が持って行くことで傘さしてきた人が雨に濡れて帰ることになるだろう?
どうせ盗られるから。て安いビニール傘にするとますます盗られると思うし、一本しかない傘なら間違われることもないだろうって思ってもそれもとられるんでしょ?都会って。
その感覚が理解できん
傘入れにはささずに持ち歩いてる
店内濡れてすまん
結局小学生には警察に連絡するという手段は思い浮かばず(証拠も何も無いし)ただただ悲しい気持ちになって会わなくなった
万引きするこども結構いて運良く現行犯で捕まえた時は先生と保護者呼び出しで口頭注意したがその程度
でもそれでお店がなくなるんです
当時もうほとんど収入がなくても、毎日学校に行けない不登校の子とかが来たり
家にいられないこどもが休日に居場所がほしくてお店を開けて欲しいというのでその為にお店をあけて話を聞いてあげたり
祖母は憩いの場を提供していた
たかが10円だと思ってる価値観が許せない
やしろさんのお母さんのお考えがたかがと思っている人達に伝わればいいな
そのため、盗まれない折り畳み派になりました
奥様との馴れ初め漫画もよろしくお願いします😊
犯罪です
大したことじゃないからいいだろって人や、そもそも他人が困ることなんか眼中にない人、悪意を持って他人より自分の利益を見る人とかいろいろいるよね
「この傘パクったやつなんだよねwww いやぁ~自分に貰って欲しそうな感じで置いてあったんだよねwww」って傘を見せながら笑って話してたことがあってクソほどドン引きした。
傘パクる奴は傘差した後壊れて閉じなくなる呪いにかかってほしい
素行の悪い学校の横にできたコンビニが速攻で潰れててワロタ
あれから何年も経つけど未だに良い案は浮かばない笑
やられると間違いなく自分の行為は棚に上げてブチ切れる性格もセットじゃん?
そこも含めて関わり合いになりたくないんだよね
ビニール傘だし安いからいっか!って持っていってるんだろうけど
おまえ安いからいいならコンビニ行けば買えるだろっていう
ビニール傘580円で犯罪歴付くの情けないと思わないんすかねこうゆう人って
新タマネギとカツオ節のサラダ
おかあさん作なめたけ
おかあさん作ショウガの佃煮
青梗菜の味噌汁
雑穀ご飯
ビニール傘が一般的になって、傘パクの罪悪感が数百円になったと常々思うよ
だからおかあさんはわざとにビニール傘は使わない、ある程度の値段の傘にしてるさ
しかも割と目立つやつね
金額で盗むか盗まないかを決めちゃうような価値観の人が実は結構いるって、かなり怖いことなんだけど、傘パクの人は分かってないのかねえ
子どもと歩くのにふつうの傘の方が便利な時は持ち手に目立つ印を貼っています。
ダサいんですけど、子連れで傘を盗まれたら困るので盗まれるより良いかなと思って。
そんな生き方してる奴は結果的に損するように出来てるから。
その後駅員さんに忘れ物って渡したけど…、その時はなんかモヤモヤしたな、おじさんはわるくないんだけど
買って帰った翌日にも雨で持っていったら取られました
5日連続で奪われた時は学校の傘立てを破壊しました…
シレッと自分のボロ傘を置いて、私の新品のビニール傘盗まれたの一生忘れない。
お前のビニール傘は、ワンタッチで開かない錆びて折れてる方だよ。クソッ。
ぶちギレながら大人になりました。
ジークっていうチャリすごく気にいってたのに、
盗まれたので 割引でまた買ったやつも盗まれた。
うちのお母さんは厳しくてやっと買ってもらったのに!!
(普通のチャリと違って7万くらいした)
バス定期が月2万だったから
それを引き合いにプレゼンを重ね、ようやく手に入れたジーク……
ジャンプの広告でみて一目惚れしたジーク……
盗んだ奴が
めちゃくちゃ出世して 寄付を沢山していますように!あと私にカニ送れちくしょう
可愛かったから持ってきた。と少し仲良くなりかけてた友人。
即友辞めしました。可愛いからって盗む価値観って何。。って思いましたコーン。
そんなナチュラルに泥棒する人いるなんて、子供の時普通にドン引きしたし、どこの乞食かと思った
自分、盗むカスがいるとおもって、子供の時からいつも中に持ち込んでるや,,,内側がタオル記事になってる傘入れいつも持ち歩いてる
10台以上盗まれている。戻って来た自転車は1台もない。
これまで壊れて買い換えたことは1度だってないんだ。
最短購入して2週間で盗まれたこともある。自宅の駐輪場から。ダブルロックって何?全く意味を持たない。容赦なく奪われる。
仕事でめちゃくちゃ疲れて帰るのに無くなった自転車を探す労力。明日からの徒歩通勤。色々な事を考えなくてはいけなくなる。
「大切な人からもらった思い出の品である可能性」
「大切な人から借りた大切な傘である可能性」
「死ぬ気で働いた金で買った、ご飯を我慢して買った可能性」
を全く考えられない頭の悪さを露呈している
実際、そういう事は案外多いのである
盗んでいいものだなんてないんだよ
傘一つでも、月の収入が2万円で生きている人にとっては大きいんだよ
自分がされて嫌な事は人にもしない事
んで、そういう人って躊躇なく傘捨てれるから「いらねぇな」「馬鹿野郎…!捨てるくらいなら貰うわ…!」で最終的に自分家に傘が溜まるなぞ(←最近もしやあれ盗品では…?と気付くアホさ)
それはそうと、ランダムマンガに面白そうなのあっても、画像をタップしてもリンク先に飛ばない事があるの私だけでしょうか?ちなみにiPhoneから見てます。
借りただけだから雨が上がったら、目的地に着いたらそこに置いていく。
彼らの言い分は「盗んだんじゃなくて借りただけ。自宅に持ち帰るわけでも自分の物にしてるわけでもないからセーフ」
持ち主に許可を取っていない時点で窃盗だし、返しに行くわけでもないから盗んでた捨てたのと同じことだと理解できていない。
田舎やから??
豆知識!傘泥棒を阻止する為でも回し蹴りは正当防衛にはならないんだ!
過剰防衛になったのは納得いかねぇ
盗むとか、うんこマンの物だったらと思うと出来ないです。
うちの夫はよく盗まれますが、スライムのキーホルダーを着けたら盗まれなくなったらしいです。
やしろさんはコーンを傘として使えば盗まれないと思います。
by バットマン
横においておいたマフラーが忽然と消えていた。
前を人が通った気配があったから、患者が盗んで行ったんだと思う。
落とし物にも届けられてなかった。
帰りは冷たい雨が降ってる中、震えながらバスに乗って帰った。
身も心も貧しい人間がいるもんだ、とさらに気分が悪くなった。
ちなみに松戸市。松戸は県民からマッドシティと言われるくらい民度が低いそうだ。
ただお前は微塵も清くねーけどな
傘を盗んだことがある人が悪い
悲しかった…