

よく考えたらたまにツイッターでもRTすれば幸せになる画像とか出てくるもんな。
あれもメールじゃないけど本質的にはチェーンメールみたいなものか…
いつの時代になってもああいうのはなくならないって訳。
みんなもチェーンメールに関する面白い話とか思い出があったら教えてくれよな。
☆昨日のコメント欄

頑張れ、そしてみんな振られたマンに対して励ましの言葉を送ってあげてくれ

お前…いつまで伸び続けるんだ…??(いつの日か描くから描くまで催促し続けてください

ミッドサマー、実はまだ見てないしババァと見ると気まずくなるって言われたけどどうなの??

過去に突然ぶん殴ってきた人は実際に居ました。こわい。
→その時の漫画
☆昨日の漫画
僕と三角コーンと『新たなる流行』の話
☆僕と母の「通知表を見せる日の戦い」の話
☆その他の日常マンガはこちらから!
※漫画をタップしてね

コメント
コメント一覧 (128)
やしろさん
よろしくね
さもなくばコーン送りつけるぞ?
行くたびに倍々に増えていく感じの鼠算式チェーンコーンをこの世に放つ先駆者になるというのは
やしろあずきのブログに「 100いいねでエドモンド・リブ・一郎がやしろあずきの漫画に出演」とコメントすれば幸せになります。
このメールを友達に送れば幸せに暮らせます。
巷ではホラー映画だと言われがちですがお花がとっても綺麗で素敵な映画ですよ♡私はこれを見た後果実入りジュースが飲めなくなりました
というのと、
彼女が殺されたから犯人探しをしている
見つけたら~自主規制~して、地獄を味わってもらう
という内容のチェーンメールが届いたことがあります。
今はない…
友達…?
ズッキーニとイタリアンパセリの炒め物
カブとニンジンと魚河岸揚げの出汁煮
おかあさん特製イクラの醤油漬け
カブの葉の味噌汁
雑穀ご飯
昔々はこういうの、ハガキで来たんだよね
口裂け女とかの話のあとだから当然みんなびびってたよ
もちろん小学生おかあさん、出さずに止めたさ
何でって?
お小遣い少なすぎて、5人に出す分のハガキ代がなかったからさ
嘘でもビビって回しちゃうお母様も好きですw
振られたマンさん、元気だしてください。
風月輪さんの恋愛話も待ってます!
昔はハガキや封書で書いて送ってたんですよ。
それがメールになり、LINEになり。
時代が変わっても、同じ事を皆さんされるんですね。
まぁ貞子がVHSをダビングさせているのと、変わらないですね。
チェーンメールが題材のキャラがおったな
確か天使だったか
メアド知ってる友だちが少なくて回ってきたは良いけど回す相手が居ないから早い段階で悟ったっていう記憶…
呪いの類とかテレビ番組のイッ〇Qの企画とか言って回ってきてた覚えがあった
達之くんに教わろうかしら。
よくも悪くもこの手のメール来なかったんですよね〜
馴れ初め漫画も楽しみにしています😊
私は誰からもメールなぞもらった事無いから聞いた話でしか知らんけど。ハッハッハ
○○人に送らないと不幸になるってアレ。
っていうチェンメ来たの思い出したぁ
懐かしい
これ多分私が悪いんですけどずっっっとやしろさんのブログに貼ってある広告(たぶんランダム)がめちゃくちゃ気持ち悪いんです
角栓とかカサブタとか脂肪?とかで、特に角栓系が集合体恐怖症なのできついです…エロ漫画とかエロゲとかの広告の方が8億倍マシです…
次のページに行こうとすると絶対目に入ってしまうんです( ;ᯅ; )
どなたかどうにかする方法知りませんか…?
こんなところにこんなどうでもいいことを書いて申し訳ないです…。
やしろさんいつも応援してます!!
オムライスを食べさせたくて買いに行ったらさ●人事件起きて犯人を探すにヤクザを頼んだと言うアホみたいなメール。
ちなみに先生達に送ったら怒られたであります。
そんな中、内容こそ幸福の手紙だけど、見付かり難い所にコッソリと忍ばされた「グリーンレター」というのが在りました。
『これを見付けたら、同じ内容を緑の紙に書いて隠すこと。この手紙は見付けた場所に戻すこと』という謎な増殖方法でした。
早いうち謝っとけまた破局するぞ
(一日一回中二病なノートの1ページをあげていく)(twitterの垢もつくり、サブ垢とする。)
専門家の見解をお願いします。
なんか廃墟?の画像で、奥から女性がズササッ!ってくるやつ。
内容思い出せなくてモヤる。
なんか涙出てきた…
犬の里親を探しています。里親が見つからないと殺処分されてしまいます!というチェーンメールならきたことがありますね。
救いたい一心でかなり大勢に拡散した記憶があります。後にチェーンメールだとわかって、みんなで安心しました。
自分が斎●工って設定で、EX●LEのタカヒロから極秘結婚お祝いパーティ計画メールがよく来るわ
自分が斎●工の設定で、EX●LEのタカヒロから極秘結婚お祝いパーティ計画のメールがよく来るわ
次の人が不幸を棒と書いてしまい、一時期、棒の手紙というわけわからん手紙が
流行ったことがある
何人に回すとここに画像が表示されるよ系は流石に信じるなよって思って止めてたけど表示される系はまだ生きてるのだろうか
内容は平和的な○○人に回したら超HAPPY!みたいな。体験談で【このメール回したらお小遣い増えた!】とか【欲しい物を買ってもらえた!】とか小さな事だけど信じて貰いやすい事適当に並べた。だって宝くじ当たったとか言ったらハードル高くなるし、冷静な子は嘘って見破っちゃうからね。
メールって確か一斉送信に限りがあったから限り分だけ回したよ。自分で設定した○○人には到達してない数。
いや、まさかチェンメを送ってきそうもない子から自分が作ったのが送られてくるとは思わなかったよね。ある意味成功したのかな。
ーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーー
このコメントが見られる貴方は超ラッキー!
キリトリ線下の文をコピペしてここのコメント欄に貼ってね!
貼らないと【やしろあずき】の家に三角コーンが送られます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たしか、番組側が「そのような企画はない」と声明出してたような…。
それはそれとして、今日私誕生日なんですけど仕事で別の人の誕生日を祝ってきたので、褒めてほしいです。
いまだにあるとはビックリじゃ。
最初に考えた奴誰なんだろうね~。
自分で止めてる
拍手200くらいした。
タチの悪いやつもあるよね
拍手200回くらいした。ストレス発散。
原宿のギャラリーハウスMAYAで
カラーコーンの風景って展示会してるそうですよ。
これは行かなきゃ?!
このブログがやしろあずきにコーンを送ろうのチェーンブログになってる気がする
高校2年生です
1.ダブルアクションのサンダーで大まかに削る
2.パテで大まかにぬり削る
3.下地を塗ったあとコーンに近い色で塗装
すれば使う分には問題ないかと。あくまで素人の意見です。
練習すれば仕事の幅も増え建築業界の方からの声も増えますよ。
中学校のころはLINEで回ってたな
冷静に考えればおかしいと気づきますけどちょっと面白いと思って回してしまいました。
絶やしてはならないバトン
大切(大好き)な仲間へっ ️
これが回ってきた方は、以下のルールに従って
回さなければならない。
P.S.このバトンを止めた方には
幸せはない。
回すとこれまで以上に友達、恋人
家族と仲良くすることができる。
★ルール★
グループで送るのは禁止。
個人で送ること。
今すぐ大切な仲間へ送れ ️
どーでもいい人には
送ってはならない。
出会えて良かったって思える人
25名に回せっ
このチェンメ一度に3人からもらった
大切な人だってやったぁ( ᐛ )
(私は渡す人がいなかったので回してません💩)
送る友達がいなかったからな!!!
チェーンメール怖がってた人が「こんなことしたら呪いが!」って言って騒いだけど「こんだけクオリティ高くなった文なら呪いの主も許してくれるっしょ」的に丸く収まりました。
恐縮ですが、なにをしたのかご教示頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。
「不幸の手紙」とか「幸せの手紙」とかバリエーションはいろいろだったけど、30名×10円(当時)の葉書代がかかるので、律儀に廻した人間って何%いたんだろうか?
で、携帯電話が普及しだしたら鉄腕DASHを騙るチェーンメールが…
「(東京起点にしてメールを転送し続けて?)どこまで届くか実験中!」って文面でしたな。
J-PHONE(ソフトバンクの前身の前身)のスカイウォーカー(今でいうSMS)で来ましたっけ。
インターネットは会社か、パソコン持っている人くらいしか見れなかったので騙される人が多かったと思われます。
わたくしはそのまま転校したのでそのあとは知らないけれど、地元に帰ってきたので次会った時はお覚悟!って感じですわ。
(一財)日本データ通信協会
https://www.dekyo.or.jp/soudan/chain/tensou.html
なぜなら私に友人がいないからだ…
チェーンメール回すのも嫌だったみたい…
私って…
500越えてないのは500にしました
無心になれてとても良い機能ですね
またやります
もう無心以外の何者でもないです
レッツ拍手連打
イライラも落ち着きます
無人ッ無人よぉッ!!!
世の理不尽なことなどこの拍手ボタンにぶつけて連打するのよぉッッッ!!!!!
中学生の時流行ってたけど親も含めてアドレス7人くらいしか知らなかったし、自分に送られてきた時すごく嫌で面倒臭い気持ちになったんで最初の一回以外は送りませんでしたね。
本音をいうと自分がチェンメを送らないことでチェンメの輪を止めたっていう優越感に浸ってました。まぁ俺が送らなくても他のやつが送るんで全然止められてないんすけどね!チェンメなんて陽キャのやるもんなんだよ!!!
動物愛護とか犬の里親探してるとかそんな感じのチェンメが来てました。
書いている途中に自校にも広がっており、町内のいくつかの学校で流行ったんじゃないかなと思いました。
子供達の間でLINEで送られてきます(;´д`)
メールがLINEに変わっただけで、文面は今も同じような感じですねぇ。