

「理不尽」という言葉を知ったのもこの教育でだった記憶がある。
自分の身に同じことが起きないとやってる行動の理不尽っぷりがわからなかったというね。子供は恐ろしくもあるね。
☆その他のババア漫画はこちら!
母親とスタンプカードの話
僕と『夢の国からの強制送還』の話
☆昨日の漫画
ゲームに憧れて『部屋にギミックをしかけまくる子供VS家族』
☆昨日のコメント欄

内山田くん、二つ名がどんどん課金しまくってるソシャゲのキャラみたいになってて笑う。
あ、1コメおめでとう。

取ったものにしかわからないんだ…君も取ってみたらわかるよ、ジョニーや内山田のように必死になる気持ちがさ…

上手くはないけど好きでした!
小学生の頃にカービィとかスーパーマリオくんの漫画の模写とかしてたなぁ

あっそれ面白そう、買ってみます。
ちなみに昔のトイレはクラブでした。
やしろあずき@yashi09
たまにナイトクラブ仕様になるウチのトイレの動画です。 https://t.co/NVbG3RFEou
2017/11/18 22:54:26

純粋に僕が嬉しいので僕を呼んでください。全員にサイン書いて校庭に三角コーン置いて帰ります



全然問題ないぞ!バイトも正社員と同じとかいう人いるけどバイトはバイトだからな。辞める理由なんてなんでもいいんだ、草に挟まって負傷したとかでも相手は止める権利ないんだから。僕はコミケの日にシフト入れられて店長と大喧嘩してやめたことあります。

僕の周りの会社員はとにかく在宅でできる趣味を見つけてストレス解消してる人が多いかな…それでも普段できてる事ができないのは辛いよな。
あと闇のゴリラ、マジで良いこと言うから発言集として本を出せる気がするんだよなぁ、よかったら一緒に組まないか闇のゴリラ。メールくれ。

まとめて拾ってやったぜ、今夜は赤飯だな

軽快なBGMと早口の音声が見事に再生されたので100点です。
元ネタがわからない人は
YouTubeを見よう。

完全に忘れてました。謝罪。
コメント
コメント一覧 (243)
俺だけ?
あとやしろさん「俺たちの明日」という曲
オススメです。
「do you remember」という曲もテンション上がる
ので是非是非是非是非是非是非
「卒業率100%!」みたいなすごいとこ!🤗
でも、別のサイトで調べてたら「30人中30人」とか書かれてて変だなぁと思ったわけです( ˘•ω•˘ )
だって、その学校の募集人数は50人くらいなんですよ??残りの20人はどこいった??🤯
よっぽど、学生のやる気がないのか、むしろ学校側に問題があるのか……この学校やめるべきか、どうするべきか迷うなぁ~😩😩
でも他に行けるとこないからなぁ…悩む(๑•́ ₃ •̀๑)💦
相談というより、単なる愚痴になっちゃった!今度の休みに、ボーボボの感想書きます!♥️
「ぐはっ!」
どうした?修行とやらでパワーアップしてきたんじゃないのか?所詮お前みたいな出来損ないは大人しく地べたに這いつくばって俺様が1コメを取るのを眺めているがいい
「くっ、このままでは1コメをとられてしまうっ…こうなったら師匠に止められたあの技を使うしかない!」
なんだ?まだ何かするつもりなのか?俺様は優しいからな、待っててやるから何かするならさっさとするんだなw
「その余裕、後悔すんじゃねーぞ?ハァアアアアッ、コメ欄のみんな!オラにコメ番を分けてくれぇえええっ!」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッ!
な、なんだ!奴のコメ番が急激に膨れ上がっていく…20…50…ひっ100を超えただとぉおっ!
「待たせたな内山田!くらえっイチコメ拳奥義110コメ波!」
ぐわぁあああっ!!!!
というわけで110コメ
あまりの痛さに号泣したその日から小学校三年まで祭会場だった公園と自宅の庭で、アリの巣を見つけては靴の裏がぐちゃぐちゃになるまで徹底的に滅ぼしてました。副産物として素手で蟻を捕獲することが出来るようになりました。
危害を加え、戦争を吹っ掛けてきたのは奴等ですし、私は小学校はずっとキリスト教の学校だったのでこれは聖戦だと考えていました。
辞めるきっかけは一向に滅ぶ気配が無いと感じたためです。
今では庭にたまに現れるやつをアリの巣コロリを配置して撲滅するくらいにしています。
モンハンは素材の為にモンスター倒すけど、目的の素材以外の、肉とか採れた物を無駄にする事はない(少なくとも私は)。
データ上の物でも命は大事に戴く事(モンスターは脅威でも、居なければ人がそこで生きていくのに困る)を教える教材だと思ってたのは自分だけだろうか?
いっそ、リアル山籠りハンターゲーム「マタギ」を開発してみたらどうだろう。時代背景や場所も考察入れて、冬眠し損ねた熊から集落を守る為に狩れ!というミッションを殺生するな坊はクリア出来るかどうか(ゲームしないという選択肢は無い)。
東西南北 春夏秋冬(トンナンシーペイ ツェンシャオチョオトン)
青椒肉絲 栄養充実(チンヂャオロースー インヤンツォンツー)
交通安全 用心小人(チャオトンアンチュエ ヨンホアシャオシン)
一二三四 五六七八(イーアルサンスー ウーリューチーパー)
麻婆豆腐 十全十美(マーボードウフ スーチェンスーメイ)
兄弟姐妹 七転八倒(ションリーシーメイ チーツェンパーチー)
Viginti septem
子供は残虐ですね
いじめもこうやって何気なく起きるケース多そうですよね🤔
馴れ初め漫画も期待してます😊
このクソ暑い中冬装備で出歩きます。発見された時は転んだのか手が血だらけでした。自宅の場所も理解してないようです。ばあ様も介護疲れでだいぶやつれてきました。誰かヘルプ!!!!!
私の兄もアリ潰しやってましたが、潰しても仲間のアリが迫ってくる様に恐怖を覚えて逃げたそうです。
私は虫自体が無理で逃げてた気がします。
風月輪さんの恋愛話も待ってます!
人もアリも意味もなく生まれ、社会の中を生きて、死ぬ。
そう考えるともしかしたらアリ的には罪深いことしてたんやろなぁ…
それはともかく、無益な殺生をしないといえば、やっぱりムツゴロウさんの話をしないわけにはいきません。
ムツゴロウさんの動物愛は我々のそれとは別種のものがあり、最たる例が"散々可愛がった直後にその動物を食う"という行為です。
牛や馬でなく、虫など種族は不問です。ナメクジを生きたまま丸飲みしたことすらあります。(大変危険な行為なので絶対真似してはいけません。死亡例すらある。)
ムツゴロウさんにとって動物愛とは可愛い子犬を愛でたりするだけの我々とは違い、生命そのものを受け入れる行為なのかもしれません。
虫は問答無用で殺します
無理なんです
家や部屋に入ってきたら害虫認定です
外なら全力で逃げます
カブトムシだろうが蝶だろうが虫は虫
気持ち悪い
でも映像で見るのは大好きです
ダーウィンがきた!とかたまに虫もやるけどああいうのみるのはすき
実験動画育成動画もすき
映像ごしなら問題ないんだけどなぁ
デモ オレ 言葉 誰カ チョットデモ 助ケラレル ナラ 嬉シイカモ
デモ チョット 恥ズカシイ キブン
チョット 照レルネ チョットダケ
どうしても聞いてほしくて勇気を出しました。
PC専用のゲームで、
レストランの経営をする「ビストロⅡ」
当時すごくハマっていました。
またやりたいなぁと、ずーっと思っているのですが、もうできないんですよね?
ソフト(CD-ROM?)はあるのですが、Windows95?98?でしかできないみたいで。
(PC詳しくなくてすみません)
やしろさんの力で、今の時代でも「ビストロⅡ」が遊べるようになったらなぁ…と勝手に願っています(笑)
(私は漫画もアニメも見なくてゲームもしないのですが、なぜか、やしろさんのTwitterやブログが面白くて いつも見ています。ゲームしてみたいなという気持ちもでてきました)
アリを無意味に殺すことはしませんでしたが、たまに食べてましたね。甘かったです。
今でも自宅に出現する虫は極力殺さないで外に逃します。そうすることで虫が恩義を感じて部屋に出現しなくなるんですよ(僕調べ)
アリと翅アリとGは恩義を無視しますけどね!虫だけに。
ちなみに俺はアリに出会う前にダンゴムシを指で丸めて投げて遊んでたよ
やしろさんもダンゴムシ投げたことある?
【装備】
・トライロッド
三角コーンを連結する棒を模した武器。各種ライダーコーンをセットし、技を放つことができる。また、両端の輪の部分に三角コーンを出現させ、ジャンプ台としても使える。
・コーンストライカー
トライコン専用のバイク。カウル(前のパーツ)に三角コーン型のライト兼ドリルを、後輪の上部に三角コーンを格納できる三角コーン型ケースを装備している。
【イントロダクション】
仮面ライダートライコン
謎の組織「ファーム」が、労働者を社畜にするアイテムを経営者たちに売り付け始めた。
そのアイテムは労働者どうしで監視し合うようにさせ、さらに、逸脱した人をリンチする「ロードレイ」に人々を変化させる。
ある日、ロードレイが暴れる現場に遭遇したやしろあずきは、怪しい人物からベルトを託され仮面ライダートライコンに変身する‼
“Try×3! 奇想天外Creater‼ 三角コーンのReciever‼ YA・SHI・RO・A・ZU・KI‼”
深紅の作業服っぽいスーツを纏う戦士が、働く人々の自由を守るために正義の三角コーンを振るう‼
タケノコ死すべし慈悲はなし
ハエやゴキブリも、衛生上宜しくないので害虫ですよね?
蜘蛛は益虫ですけど、巣の弊害もあるから人に寄るけど……
(網戸に蜘蛛の子供の死骸があると、結構汚いから)
ただアリの巣穴見つけて石で封じたりはしてたが同類かな?
今は戦隊モノに興味がなくなって叩いたりしなくなった。
それ以来毎日蟻を見かけては自身の生活の為に潰す生活を続けてるのですがもしかして蟻をつぶしている私は間違っていたのでしょうか・・・誰かこの人生に答えをください
クルッポー(でも蚊。お前だけは許せん)
達之くんが素直に育った理由が分かったわ。
終焉の序曲
やしろあずき「ノーコーン・ノーライフ」のアニメ化はまだですか?
トイレが5人集合したら大事な話をする。
アリーヴェデルチ
今回の話題ですが、小学生って意味もなく残酷な殺戮始めますよね
当時こっちで流行った遊びは
バッタの首をプチッと取って何秒胴体が生存するか観察するゲーム
もいだバッタの首をペットボトルに大量に入れて腐敗する様を観察する遊び
自家製のボウガン(自作)でスズメに撃ち込んで吹き飛ぶ様を観察する
などがありました。今思うと狂気の沙汰ですね。
やしろさん
記念にコメント書いてゆきます!
子供の頃はアリの巣に先端ストロータイプの殺虫剤を吹き込んで、大量のアリとともに何故か出てきたダンゴムシやゲジゲジ、そしてムカデに恐怖し泣き叫んだ覚えがあります。懐かしいです。
肉は食べるけど
昔クラスメイトが虫をトイレに流して殺したとき、ぶちギレて3日くらい口きかなかったな
懐かしい
ゴリラさんたち、もし見ていたら励ましのお言葉いただけたら嬉しいです
勝手なお願いすみません
以前やしろ先生が「男はいくつになってもウンコが好き」と漫画で仰ってましたが、うちの主人はそうでもなく、むしろ女である私の方がウンコが好きです。
こういうことって有り得るのでしょうか?
最近、主人がいない合間にウンコー!と叫んでストレスを発散させてるんですが、私はおかしいんでしょうか?
私たちもその親世代も、学制の普及以降の世代は「教育(統一)されている」から、そして生活が自然からの影響を受けづらくなったから、無闇な殺生はダメだと「思い込んでいる」だけだとも言えるのではないかな。
社会は大人目線で成り立っていて、それを成立させるために必要な思考なのかもしれないね。
例えば、まじでアリ殺さないと噛まれてしゃーないとこだったらだれも怒らない。
伝統的に鯨を食べていたり、野菜が下賤なものとして扱われていたり、生魚を食ったり、虫が食事として扱われていたり…
話が飛躍するが、生まれたばかりの赤さんを生かすも天に返すも生みの親がその日中に決めるという民族もいる。
国や時代によって、ほんっっとうに全く文化って違うんだよね。
文化比較は面白いぞ〜まじで世界が二転三転する。頭柔らか〜くなるぞ。
境界、違いを知った上でお互いを認め合えることもきっとあると信じてるぞ、人間🐟
来年新しいpso2 くるのですが気になるけど今のpso2 を一人でちょっとっていう方もしいましたら初心者さん大歓迎なので是非来て下さい、気になるって方でも構いません。
チームルールは、相手を傷付ける発言と挨拶だけお願いしております。強制では無いのですが挨拶ある無しだと印象変わると思いますので宜しくお願いします
来月このチーム、チームメンバーのおかげで祝5周年を迎えます。9月12日に人集めてクエストできたらなと思っております!!
チーム検索は、ビジフォン→チーム検索→蛍の明里→でてくると思います。チームマスター紫炎になっていると思うので宜しくお願いします
長々と関係無い文章失礼しました汗