

ARMSの母親かよ。
多分YouTubeにあがるので是非見てください。
☆母親が実銃を撃った話はこちら
やしろ家ハワイ番外編『母親が実銃を撃った話』
僕と母親とサバイバルゲームの話
僕と母親と『初めてのサバイバルゲーム』の話
☆昨日の漫画
『モンスターファーム』にハマってた人、目に入るCDを片っ端からレンタルした経験あるよね。
☆昨日のコメント欄

おめでとう!名前が読めない。あと名前の左右に†つけてみない?かっこいいよ†

バーコードバトラーめちゃくちゃ懐かしい。俺も家のバーコード全て取ってあつめてたらめちゃくちゃ怒られた事あるし他にも同じ経験の人いるんじゃない??これ漫画にします。

不安な気持ちはめちゃくちゃわかる(俺も仕事辞めて毎日親に仕事だって嘘ついてスタバに言ってる時は不安すぎた)けど、そこに情けなさを感じちゃったら余計に凹んじゃうかもしれないので今は周りにちょっとでも甘えられるボーナスタイムだと思って、マジで好きな事をして休んでみていいと思います。人間心も体も休まないと本調子に戻らないから…

卒論の質疑応答でガン詰めしてくる人、まじで未来永劫呪いたくなっちゃうよね。
コーンはいまはそんないらんから拍手で頼む皆、頼む

うーん、まず同人誌って売ろうと思って作るモノじゃない気がするので(いやそりゃ売れたほうが嬉しいけど)自分が描きたいものを描いた方がいいですよ。描きたくないのに描いたエロ漫画は逆に誰も買わないと思います!楽しみながら好きな物描こうぜ!

ね、あの頃の攻略本ってやはり今より情報量というか、パワーが違って読んでて面白いよね。地図とかも手書きだったりしてかなり個性が出てて好きだったな

なんかもう結局全部加入しちゃってます…
でも一番よくみるのはネトフリかなぁ、オススメ配信サイト知ってる人はプレゼンしてください
コメント
コメント一覧 (166)
他の方より内容が深刻じゃないからアレかもしれんが聞いてくれ
今俺はFEH(ファイアーエムブレム ヒーローズ)を絶賛プレイ中なんだが数ヶ月前に超強化された総選挙ヘクトルが強すぎて結構難儀してるんだ
最近になって緑魔で物防の高いボーイを育ててるんだけど他の人の総選挙ヘクトルの対策を知りたいんだ
決してアクティブユーザーは多いとは言えないかもだが教えてくれると助かる
↑アメリカかな?
女性向け界隈だと同人誌制作のノウハウが結構シェアされてるよ。
あと2ちゃんにも同人誌制作関係のスレが結構あった。5ちゃんになってからは見てないからあるかわからないけど…
あとはnoteっていうブログサービスがクリエイター向けっぽくて、同人誌作ってみたレポがたくさんあるよ。
早くコミケが普通に開催されるようにならないかな…やしろさんに三角コーンが届くたびにコミケ開催が近づく呪いかけときますね!
タレはゆずポン酢、ごまだれ、豆板醤だれ
〆は卵雑炊
レタス安かったんだよ
大きくて重たいのが2玉で100円
うれしくなって買っちゃったけど、サラダばっか食べるわけにもいかないからね
このまえ香港で火鍋食べたときに、具材にレタスが普通にあったんだよ
しかも火を通してもシャキシャキしてて美味しいからオススメするよ
アクティブババァ様、楽しそうでステキ
おかあさんも何か楽しいことして元気出したいよ
旅行好きだけどコロナで行けないしね・・・
馴れ初め漫画も待ってますよ😊
コピーで地元のちっさいコミケで売ってました。
オリジナルの小説と言ういっちばん売れないジャンルでしたが何人かは買ってくれて手紙も送ってくれました。
今はAmazonで電子小説売ってますが、読んで貰えると嬉しいですね。
サバゲーしかしたことない人が実銃を撃つならわかるけどw
気持ちよさそう。
でも、私はK1とかボクシングとかも痛そうとか怖いとか思っちゃって、見るのも出来ないタイプの気弱野郎なので、無理そう…残念。
私、実は虫が好きなのです、特にイモムシ。
でも、畑とかで虫(ほぼイモムシ)を見つけたら殺さないといけないのです…。
毎回ごめんなさい成仏して下さいと言いながら、足で踏み潰すのが何回やっても辛くて慣れません。
でも、屍の上に美味しいお野菜を出来てると実感できて、感謝して食べられてる気がします。
去年から鬱になり負荷の低い仕事をなるようになりましたが、コロナの影響で仕事が激減し、金銭ストレスからまた鬱々としています。
環境変えるのもなかなか上手くいかず、自分が情けないです。
何か自分がをがらっと変えるいい方法があれば教えてほしいです。
親子で楽しまれて何よりです。
vsやしろ親子のサバゲー面白そうですね!絶対参加者の皆様みたいに叫びまくってお母様にやられそうな予感がしますが、最高なゲームであるのは間違いなさそうですね。
YouTubeにあがるの楽しみにしてます。
風月輪さんの恋愛話も待ってます!
サバゲーでBBAに撃たれたい人生だった。
未公開映像も入っているし全部購入すると5万超えます、、、これが月額500円で見れるって本当ですか!?!?しかもKinKi Kidsだけじゃなくてアニメも映画もドラマも見れちゃう!!?
Amazonで買い物するとき即日発送や送料無料にもなっちゃう!!?AmazonMusicもついてくるだって!?!?こりゃ入るしかないね!!!
っつーわけでAmazonプライムオススメですお時間あるならKinKiのライブ見てくれると嬉しいです曲も良いがMCが長くて面白い
「おざきんちのばばあ」は歌で祖母がモデルらしいですが、なんか母上を連想させる…。
久しぶりにCD聞いて思い出しました。
ぶっちゃけ女優になってもおかしくない
特に銃を使ったドラマや映画なんか似合いそうだな。
まだ先の話になる。
もしかしたら一人暮らしするかも知れない
でも不安な所はどんなアパートかマンションかは分からん
実は言うと俺はコミュ症なんだよな。
でもって独り言が多い。大体は筋トレやってる時に独り言が多い
ぶっちゃけ無意識。大きな声で喋ってはない
母と兄貴から言うと「熱くなれ!」と「俺の筋肉は情熱だ」が多く暑苦しいって言われる
後はアパートとマンションって絶対に良い人と限らないと言う事
それは大体スポーツジムや公園と同じだから別にそこまで不安って訳じゃないかも
何て言うか自分の事はやれるかは心配だ。
朝起きるのは苦ではないが、弁当と洗濯、掃除できるかどうか
てやんDay
飲食業界に新卒で入って4か月(そのうち2か月はうつ病寸前で休職)で辞めたけど、休んでる間と辞めてすぐの頃は何もできない自分に嫌気がさすこともあったけど元気になってきた今は「あの時は休むしかできなかったなー」って思えるから、心身ともに疲れ切って休んでる人は罪悪感を感じる必要無いと思います!
今、大変な状況にある方々がゆっくり休めますように。
私はそろそろ派遣バイトじゃなくてシフト制のバイトを探します!
やしろさん本人やお母様に朗読して欲しいです。
個人的にお二人で出版されたエッセイ本のオッポポォアッ神のいる神棚にお賽銭する話を読んで欲しいです。(SE込みで)
しかも作者が描いたエロマンガに成長した姿で出演していた。
最近いろんな人が取っているし。
唯一の気晴らしだった音楽もここ数日耳鳴りが酷くて楽しめず
志望は英語系なのに英語の成績は低迷し…私は死んだ方がいいかもしれないですね
(°⋄°) コケコッコゥ‼
( ω )
Λ Λ
バスマスターズかバスフィッシングだったか…
何かよくわからないゲームが流行ってた。
ゲーセンで敵を撃つゲームで敵も助けるはずの人も皆殺しにした。点数なんかどうでも良かった。ストレス解消になった。一緒に行った人がドン引きしてました。
コメントが拾われた!と思ったら名前が別人だったよ…内容がほぼ100%同じだし、もしかしたらもう一人の俺がその人のコメントをコピペしたのでは??
今のフィールドの感染対策ってどんな感じなんでしょう?
理由はただ一つ、アマゾンのプライム会員だから
でも子どもがいるので、しまじろうの映画やアニメが見られるのは助かってます🐯
以前アマゾンの倉庫が近くにできて、注文から6時間圏内になったときはビビりました
お急がない便が欲しいです
普通にヒャッハーして無双してませんでした?
おたやどに入りたくて都内の不動産会社に転職してもうすぐ1年なのですが、期間だけじゃなくて最低限このスキルは身に付けとけ!みたいなのがあったら教えて頂きたいです。
面接の際の手土産はコーン何本お持ちすればよろしいでしょうか。
(海の底から)
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
゚. ゚。
コポ ゚ 🐡
゚。゚
🐟 。゚
゚。゚コポ
。゚
_(┐「ε:)_
ありがとうございます
親が持ってる山をサバゲー場にしたら儲かるかな?
それはいてもいなくてもいい存在
いつも笑ってて、笑っているやつ(は?)
ふざけているけど一応勉強できる(自画自賛ちゃうで)
ゲームが好きでいつもしている
ボカロ好きな未確認生物である。
このテキーラは私のオゴリだ
∧_∧
(`・ω・) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ /
/ // /
/ 旦 / ツツー
/ /
毎日家でやることなくお菓子を作り食べる日々
情けなくなってきます。。。
元気つけるために毎日やしろ先生の歌聞いてます
Googleの検索欄は やしろあずき 三角コーン送り方 です
このモヤモヤを解消するには三角コーンを送るしかないんです
アニメもドラマも映画も一通りあり
海外ドラマが強い印象はある
今はママっ子で可愛くて大好きですが、男の子ですし、大人になって愛想がなくなると思うと悲しくてたまりません..
どういう風に接していけば大人になっても、やしろさんのところみたいな仲の良い関係になれるんでしょうか?
勿論、親離れはするものだと思いますが、それなりに仲良くできるに越したことはないです。