

まあ色んな方法の詐欺があるんですよね。
騙されているという感覚をなくしながら、じわじわ搾り取っていくパターンかもしれない。
例えば「アフィリエイトサイトから専用ツールを無料で入手して」と無料で入手させ自分は紹介料を貰い、そのまま取引をさせて勝った場合は講師料として取り分を貰い、負けた場合はしらんぷり。
更に勝った分を出金しようとしても、システムの謎誓約で出金できない…みたいな感じの流れとか。まあこの辺は文章にするとごちゃるので、実際に漫画にしたいと思ます。
どこまで経験できるかはわからんし、もし読者の方の中で実際に引っ掛かってる人とかいたら馬鹿にしないから連絡ください!
あと詐欺師も見てたら連絡ください!通報せんから。馬鹿にはするけど。
☆その他の闇漫画はこちら
☆昨日の漫画
トレンドワードにのっかって口座残高をのっけてる謎アカウント、全員詐欺
☆昨日のコメント欄

1コメおめでとう!あとSCPは俺も好きなのでもっとその話しようぜ。そして鴻池さんは何度か会ったことあるんだけど最近復活して嬉しいです。もっとみたいよな猫漫画

嘘を嘘と見抜けない人はry

おッ何それ気になる!!!!!気になるのでDMとかでよかったら詳細教えてください!!!頼む!!漫画にするから!!!!!

実は一度地方のトークイベントでやしろあずきとやしろあきを勘違いして老人が集まったことがあってな…
その漫画です

ハンターハンターもって言おうとしたら言われてた

名前がまず全てを物語ってて好き。病むなよキリト。

前のコメントにあったデート商法と似たような感じなのかな?それも詳細知りたいなぁ、詐欺系好きだからめちゃくちゃ漫画にしたいけどいつか殺されそうで私怖い

ヒント(コロナ)

なるほど…調査します(具体的なアカウントとか僕のDMに送ってほしい)

マジで色んな詐欺があるんだなぁ、全員まとめてウンコにならないもんかね。
心が弱ってる時ってやっぱりそういうのに疑問を感じなくなっちゃうんだよな。肉食べて寝よう!!そして立ち直れた君は偉い。神。
コメント
コメント一覧 (169)
そして兄がアムウ●イアムウ●イ言わなくなってきた数年後に兄が結婚。顔合わせに来たのはまさかの当時グループの一員だった女…地獄。
今も継続してやっているのかはこわくて聞けない。
絵画ローン支払えなくなった債務者からラッセンの絵を差し押さえしたけど
上司が絵画の買い取り業者とか依頼しても半笑いで返されたって嘆いていました。
(おそらくそういう依頼多くて余剰気味だったんだと)
挙句の果てに社内オークションで1万円から募ってみたものの売れず
値段を下げる逆オークション状態に。差し押さえた上司が仕方なく5000円で落札してましたw
まだ実態知らない頃クレカ作ったらセールストークであれよあれよとリボ払いにされてしまいました。
口がうまい人怖い…。
あと、安い商品で人を集めて高額商品を買わせるセミナーもあった。
祖母がそれで高い羽毛布団買ってた。
品質は良いのだったから、安い物を高く買わせる詐欺ではなかったんだけど。
20万の羽毛布団は寝心地良かった。
明日が共通テスト。文系の私は1日だけです。昨日は緊張して体調を崩したけど、今日は大丈夫。
がんばってきます。
ホウレンソウごま和え
だし巻き玉子大根おろし添え
ワカメと豆腐の味噌汁
ちりめんじゃこ
雑穀ご飯
おかあさん今日からバイトだよー
これからちょっとの間、
夕食メニュー考えるの遅くなるからよろしくねー
※受験生の皆さん。頑張れとは言いません。とにかく鉛筆を持って手を動かしてください。そうしないと加点もクソもありません
ゴリラも筋肉があるから悪くはない
語尾にウホとかつけてみては?あつ森みたいに
連れていきましたよ、友達数人。1人は商社の宝石部門に勤める本業の子。誰1人強烈な営業にも屈せず、来場者プレゼントのブランケットをもらって帰って来ました。
うすうす気付いていましたが、商品価値の数十倍の価格でローンを組ませるインチキ商売だと分かったので、すぐにバイトは辞めました。
まだ続いているのかなぁ、あの会社。
「次回、血の雨が降る」絶対見てね🦍
詐欺師がこのブログ読んでる可能性もあるよね。
あとは騙されたというかねずみ講みたいなエステサロンの会員だったことはある。
品質はいいけど、高いのに買え買えとか誰かを紹介しろっていうのがうるさかった。
あと、個人的に見知らぬ人より一度信用した人を疑わない性格のせいで好きな人からお金騙しとられたのが一番大きかったかな。
最初はお金貸してで、それから返済のためにはこれが必要とか途中から書類偽造し出したり。
今思うとなんでこんなこと簡単に信じてお金出しちゃっただろうバカだなって自分で思うし、弁護士にも普通はありえないと言われたけど、本当に信じてたんだよなぁ…。
「派遣社員に有給休暇なんてものは無い!」
と言い放った、某派遣会社の社長かな。
それなりに親しい方なので詐欺ではないと思いつつ、土地や家の売買なんてしたことないので戸惑っています。
不動産屋さんに相談しようにも、何処が良心的で何処が悪徳な業者なのか区別や判断もできません。
ネットの「1分で査定!」とかも個人情報抜かれそうで怖い。
土地売買契約の経験者に相談したいです。
詐欺との対決漫画も大好きですが、闇の組織に狙われぬよう無茶はなさらないでください。
その他の話も楽しみにしてます!
学生の時に宝石の展示会に行った時に買わされそうになった記憶を思い出しました…
マジで売買直前まで普通に良い感じに話してたのに買う話にすり替わっててアレ?ってなったのを思い出しました
後はメンズエステもあったなぁ…
練習させてくれって言われて行ったら月2万コース申し込みさせられそうに…
某大手痩身企業の家庭用機器を利用した鼠がありましたねぇ……
無料で体験させて貰えていざ承諾というところで痛いところを突っ込んで差し上げて運営側にブリザガを叩きつけた事は今となってはいい思い出です( ´艸`)
緊急事態宣言出たあと、後輩がこの前風俗行ったのバレて上司にめちゃめちゃ怒られてたwww
さすがに職場で公開処刑は可哀想だからちょっと同情だがコロナもそうだけど色々と病気的なものとか貰いそうで怖い
だいぶ前にマッチングアプリを始める皆を書いて以降、進捗報告してませんでしたが、下記の通りです。長くなりますがお付き合いください。
アプリはもうネタにするつもり満々で3つほど試す
1.どっちかというと出会い系寄りでハッピーになれたらいいなのやつ。
2.恋活系の誰かとペアになれたらいいなのやつ
3.同じく恋活系で私With彼女(非実体)で自慢できるようになりたいなのやつ
・ステータス
1は無料使えるポイントの枠内で退会済み
2,3は課金の上続行中。
・結論
1でデート商法に遭いました。
2,3はマッチング(双方いいね!した状態)までしてやり取りするも続かない。
3経由で一人と会うものの、後に連絡が取れなくなる。
・デート商法について
相手からいいねが来たのでマッチングしやり取り。とんとん拍子でSNS(LINE)を交換し、1週間程度やり取り後お会いすることに(11月ごろ)
椅子の高いあのコーヒー店で雑談後、相手の職場に連れていかれる。
会う以前のLINEでのやり取り中に、ジュエリーを扱う仕事をしている、いずれペアリングとか作りたい話はなんとなくされていました。
実際に連れていかれた後はペアリングではなく、自分用のリングorネックレスを作る体で話が進む。
事前のやり取りでデート商法を疑ってはいたので、何も契約せずに逃げ切る。
中身については長くなるので割愛ですが…やしろさんが気になるようなら続きお話します。
あとは一時期話題になったランサムウェア拾ってキレて無限に再生するやつを退治したことくらいか
身に覚えのない政治家の後援会入会の御礼のはがきが来たので後援会にクレームいれたら、勤めている会社が無断で社員の名前と住所を使っていました。
その政治家の政党本部にクレームいれて、政治家と後援会を注意してもらい後援会名簿から外すように手続きさせて、会社にクレームいれて終わりました。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| FamilyMart | ←ミニストップです
|_______|
| 24時間営業 |
 ̄ ̄| | ̄ ̄
/セブンイレブンいい気分♪\
_人人人人人人_
> ローソン < (デイリーヤマザキ)
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
詐欺といえば個人的にはマッチングアプリの写真詐欺が一番に思いつきます。
めちゃくちゃ化粧を頑張って、もはや別人レベルに可愛くなるのは努力の結果だからいいと思う。でも写真アプリで加工するのは明らかな詐欺だろうがっ!!
あとデブなのにぽっちゃりって言い張るな!!デブな自分を受け入れろ!!
写真詐欺についても調査して欲しい。
例えば趣味とか。
特別嫌なことがあるわけじゃないんだけど、
なんで生きてんのか分かんなくて。
100歳まで生きる時代だなんて言われますけど、別にそんなに生きてたくもないし。
将来結婚したいとか子供がほしいとかも思わないし。
どこで知ったのか20歳になってすぐの頃、家の電話に私宛に男の人から電話があって、めちゃくちゃフランクにお話しして、今度会おうよ!って言う…恐らくデート商法ですねw
まぁ、怪しかったので断りましたがw
あとは、生保で働いていた時、友人のお客さんのお誘いで毛皮のコートを100万円とかで買わされかけた…とか。
相場の値段を知らないせいで高額でローン組まされて、やっぱ無理!ってすぐに消費者センターに連絡して1万だけ払いました…
他にも繁華街歩いてたらエステ系の人に話しかけられて、お店に連れて行かれて肌がこんなに汚れてるよ!みたいな文句で高額エステを契約させられたり?
うんと言わないとなかなか帰らせてくれない感じでこれも一旦契約書書きましたが、すぐに解約しましたね。
まだまだありますが長くなりそうなのでこの辺で!w
どこで知ったのか20歳になってすぐの頃、家の電話に私宛に男の人から電話があって、めちゃくちゃフランクにお話しして、今度会おうよ!って言う…恐らくデート商法ですねw
まぁ、怪しかったので断りましたがw
あとは、生保で働いていた時、友人のお客さんのお誘いで毛皮のコートを100万円とかで買わされかけた…とか。
相場の値段を知らないせいで高額でローン組まされて、やっぱ無理!ってすぐに消費者センターに連絡して1万だけ払いました…
他にも繁華街歩いてたらエステ系の人に話しかけられて、お店に連れて行かれて肌がこんなに汚れてるよ!みたいな文句で高額エステを契約させられたり?
うんと言わないとなかなか帰らせてくれない感じでこれも一旦契約書書きましたが、すぐに解約しましたね。
まだまだありますが長くなりそうなのでこの辺で!w
ある日そいつは中学の時の後輩を勧誘しようと食事の約束をしたんだけど、
いざ約束したファミレスにいったら後輩と、後輩が連れてきた知らない人がいたんだって。
そしたら友だちが勧誘する前に後輩と知らない人が必死に謎の宗教の勧誘をしてきて、
急いで食事して何とか話切り上げて逃げてきたそうな。
ミイラ取りがミイラになるってこういうことかーって思った。
聞いてる間面白くて面白くて仕方なかったけど、本人は真剣だったから笑えなくてつらかったなー。
あれって正直に答えちゃいけない奴の気がんですよ。
当時中学生。そんな事が流行ってたとか世も末ですね。
/ /
./ /i
| ( ゜Д゜)<そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U U
詐欺じゃないと思うけど、中学生の頃家の電話に塾の勧誘の電話がかかってきた時、「いや、めっちゃ成績いいんで塾とか行く必要ないです!」って言ったことならあるわ。
実際別に成績良くなかったけど。
馴れ初め漫画同様にお待ちしてますね〜
一通り勧誘された後にワインを飲まされ、「これ飲んだら明日の朝すっきり起きられるから試してみて!オーバードライブって言うんだけど」と明らかにやばい薬を飲まされて死を覚悟しました。
無事に帰れたけど次の日どうしようもない吐き気である意味スッキリ起きられたんですよ。すごいですね、オーバードライブ。
次の日家族に話して必死に止められてなかったら私もオーバードライブを人に勧めていたかもしれません。健康第一ですぞ。
というかホントは僕らの認識をねじ曲げられてるだけで3角コーンそのものなのでは…?
完全に私の時間確認ミスです
最近怠惰すぎる自分に呆れてしましたが
こんなのもできない自分はもう生きていく価値がありません
死にたい
痛いのは嫌だ
今までエビの尻尾食べてたんだが食べる気が失せた。
ポイントサイトの広告で、抽選でディズニーグッズが当たるとかネックレスが当たるとか書いてたものに応募したら数年にわたってしつこい勧誘電話がかかってくる時期がありました。
抽選応募した方に無料でジュエリープレゼントします!良いでしょ素敵でしょお会いできませんか?という内容で。
断ったら毎回めちゃめちゃ態度悪い応対されました(笑)もし行ったら高額な商品の契約や勧誘に合うらしいです。
考えてみれば、大元の会社名もかなり探さないと見つからないし、怪しい広告だったなあと。
ちなみに今も社名変わってますが同じ商法で存在してるようで、Google検索したらデート商法とか迷惑メールという単語が一緒にあがってきます。
自分も大学生時代騙された口ですが……
それ以降、リストに載ってしまったのか結構詐欺の電話が来るようになったけど
ちゃんと学習してたのでもうだまされることもなく、逆におちょくったりしていたんだけど
最近はもう掛かってこなくなった。
何度断ってもかけてくるデート商法の宝石販売の女の人とか
政府の秘密機関を名乗る男とか、今となっては懐かしい
いたらぜひとも色々と語ってほしい。
何でも経験だなと思って話を聞くことにしたら、バトンタッチした別の若手が早く帰りたかったらしく「ジュース飲んで適当に話して帰りましょ!」と言われ買わされずにすみました(^o^;)
あの時の青年、ありがとう( ・ω・)ノ
アムウ●イも福利●生なんちゃらも相手が良いと思って勧めてくるから質悪い。
大学の頃いとこに勧誘くらったのを親に報告したらぶちギレてた。
実家住みの大学生に鍋とか有機調味料アピールしても無意味なのになぁwww
編集さんもやしろさんも仕事してー
よろしければ動画お送りします笑笑
最後のコマのゴリラ🦍🦍に笑えましたw
みんな、知恵と力を分けてくれ…
なんかメッセージやりとりしてた人に乗っ取られて、日記消され、名前変えられ、あげくモバゲーから追い出された…運営にメールしても何もしてくれなかったから泣き寝入りしたよ、苦い思い出さ…
たしか「君のアバター着替えさせたい」とか言ってたような…
で、どうやるのか聞いたら、ID?か何かを○○にすれば出来るとか言い出して…今なら、アホな事言うな!と出来るけど、当時は若かったのよ(笑)
人のアバター着替えさせるなんて、実際携帯を貸すしかなくない?と思ってたのよ(-_- )
しかもバイト始まる時間だったから、そのまま放置…結果知らない人に売られてた、ショックだわ~
名前のバリエーション少なすぎでしょ…
Wi-Fi自動再生にしとるから勝手に再生されんのクッソ腹立つし、ああいうの上げてるやつの心境が訳分からんのやけど。
1.親元離れて進学した頃、メール開くのも送るのもポイント使うタイプのサイトから、節税のためにあなたに五百万渡したい 的な内容が来てポイント購入してしばらくやりとりしてました。当然何回やりとりしても振り込みはされませんでした!!
2.昨年 交換詐欺にあいました。
これは今考えるとなぜ信じたのかと過去の自分をぶん殴りたくなります。
勉強料だと思うことにしています・・・。
既に他界してますが母はポストに入ってた架空請求の葉書を深刻な顔で持ってきて自分を問いただしてくるような真面目人間だったのでこういう詐欺の一番のカモでしたね多分。