

普通にケガ人を前線に放り込む嫌な感じの司令官だよな。滅せよ。
ちなみに、「心の不良も体調不良なので休むべき」という母の言葉は今でも僕の支えです。
☆その他の社畜漫画はこちら!
台風がくる時、会社休みになれと願うよね
上司への陰湿な嫌がらせの話
☆昨日の漫画
『おじさん構文』の使い手に直撃インタビューしてみた
☆最近の記事がまとめて見れるよ!

☆昨日のコメント欄

1コメが謎の組織によって支配される気がする、助けてくれ光のゴリラ!!!!

いや君高校生でそれはやばいよ、大学とかでおじさん構文の専攻とったほうがいいよ。プロになれるって。

うーん…な…殴る…?
有識者のみなさんアドバイスください…!

いやごめんマジで今年1日もやすんでねぇ気がするわ、流石に休むわ。
なんか仕事とか一切しないって気持ちになれそうな場所とかありますかね?みんな教えてくれ

本当にその通りだと思うなぁ
人間の危機管理能力って案外凄くて、そういう直感って大体当たるからね。
波風立てずに辞めれる事を祈りたい。

え、来てない。絡みにいこうかな……

マジでするから許してくれ、俺はおじさん構文に弱いんだ…その代わりマジで見に来てくれよな
コメント
コメント一覧 (120)
お陰で10キロも痩せました。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
これからも負けずに有給消化、定時ダッシュに努めます。
やしろあずき
が
しました
おばさんも中高生の頃、部活休むと悪く言われそうで嫌だったなあ。
皆勤賞とか精勤賞とか昔からあったやつ、今はもうないんですかね?
やしろあずき
が
しました
それでD○IKINを辞めたぞ
やしろあずき
が
しました
1日パソコンとスマホ(ゲームは除く)を封印して家の中で家族とのんびり過ごす、とかでもいいのでは。
やしろあずき
が
しました
パラノーマル香港配信待ってます
やしろあずき
が
しました
馴れ初め漫画も期待しています😊
やしろあずき
が
しました
質問なんですけど、きなことここあの散歩ってやしろさんがしてるんですか?
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
っていう義務感で出社してたなぁ🙄
サービス業だったころは自分が休む→無人営業になってしまうみたいなシフトあったし、代わり呼びたくても朝とか深夜だと見つからなかったりw
深夜救急搬送される→入院してく?→いや、出社あるんで帰ります...
ってのが1番キツかったなー
やしろあずき
が
しました
飲むのは勝手だけど、ちゃんとポットに水補充して欲しい。お昼に使う分がなくて困る…
やしろあずき
が
しました
いつも、お母様の言葉に励まされています。
私も、お母様のような方が近くに居たらもっと強い人間になってただろうと思います。
心や体が辛い時のお母様語録?を、まとめて心の御守りにしております^_^
これからも、色んなお言葉を拝見したいなーと思います。
やしろあずき
が
しました
日本中に広めて社畜を減らさないと日本は滅びます
2030年に滅びます
日本が社畜に汚染されきって、未来ある若者たちがすべて倒れます
その未来を回避するためにも、この教えをバズらせて広めてください
皆さんだけが頼りです
お願いします
やしろあずき
が
しました
そして若いバイト女の子が仕事中具合悪いって言ったら即帰らせてくれるくせにパートおばちゃんやバイト男子は絶対帰らせない。
クソの権化だと思う。
だから奥さん子供に逃げられんだよ!ざまぁ!
ふふ…スッキリ(´▽`)
やしろあずき
が
しました
最近は夏も終わりを迎えて季節の変わり目からか風邪をひきやすい季節ですね。
勤勉な同志ならばその辺の体調管理もばっちりだろうけども、どうしても体調がつらいときはすぐに申請を出して休んでね。
ところで最近トロツキーくんがメキシコの方で何か変なことをやっているけども詳しいこと何か知らないかな?知っていたらすぐに当局まで報告してね。
p.s.
スペイン共産党にいたキューバのラモンくんがトロツキーくんの側近になったみたいです。なんでも最近登山を始めたとかで新品のピッケルを買ったみたいです。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
私が子どもの頃は「38度以下で学校を休むなんて怠けてる」て言われてて、年に数回、微熱だけど倦怠感すごくて動けなくなる私には地獄だったけど、それは怠けなんだと思ってたから、頑張りすぎて過労で倒れたり、39度の熱が3日くらい出続けたな・・
結婚してすぐに体調崩した時、旦那から「微熱?寝てなさい!」て言われて、むしろすごいビックリした〜笑
今はゆっくりさせてもらってます。
やしろあずき
が
しました
わたしが母の機嫌をうかがいながら育ったので、今も人からの目とか評価とかばっかり気にして息子が周りから嫌な思いさせられないようについ厳しくしてしまいます。
やしろさんのお母さんは実際やしろさんが休んだ時に悪くゆわれた後はどう接してくれたんでしょうか?
やしろさんも悪くゆわれた時余計しんどくならなかったですか?
どうするのが息子を守ってあげられる方法なのかわからない…!
たぶん毎日学校行け!!!ってゆってる親たちは子どもが休んだことで悪くゆわれたり勉強遅れたりで子どもがしんどくなるのが嫌なんだと思うんだよなぁ。
やしろあずき
が
しました
グランピングとかラグジュアリーホテル的なところに連泊するとか?泊った場所の中で食事も余暇も完結するような
抽選に当たって東京駅の上に泊ったときはテンションあがりました✨
免許があればキャンピングカー借りてオートキャンプ場もいいと思いますが…
やしろあずき
が
しました
根性論押し付ける人っていますよね。
友達が入ってた剣道部はゆるい感じだったけど、友達は剣道好きで真面目にやってたから、気に入らなかったみたいで、真面目にやるなら水は飲むなよwとか言われたらしい。
運動部に水飲むなは殺人だよ…。
今日もパプリカ作業!
晴れてるから、ビニールハウス内は暑いけど、頑張るぞー!
そして、台風が心配…。
やしろあずき
が
しました
結局残業するのは仕事に来た人っていうね
正直できる限り来てほしいって思っちゃう
休んじゃいけないってわけじゃないんだけど
そのせいで残業とかさせられると
休まないでくれー…ってなる
やしろあずき
が
しました
悪人だと思うって発想面白いし有効ですね。採用!
CBT日記(あと28日)
勉強してないことで父からコーヒーをかけられる夢をみた。コーヒーから親の愛の温かさを感じた。下位20%でごめん。
今日は講義動画を2つみて、その分野の演習をするぞ!
やしろあずき
が
しました
なのに「その程度の熱なら大丈夫だろう」と言ってくるやつがたまにいるから困る。
やしろあずき
が
しました
リーチが全く出ないせいかボロ負けになる
雀魂で練習はやめた方が良いのかな
何か初心者向けの所でも上級者がいるような気がする
今日の仕事が終わったら本屋に行って麻雀入門書を買ってみる
体調不良でも働かせようとする奴はアレよ
戦国BASARAの毛利のように「兵士は所詮捨てゴマよ」と言ってる悪い奴みたいな感じ
社員を大切にしない所は退職した方が良い
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
業務調整のためってのもあるけど、事故や急病で倒れてるのではって心配しちゃうからね。
でもその電話とかで「根性がない」とか言ってくるやつは心の中で殴っていいです。
全身全霊でストレートを決めろ。
やしろあずき
が
しました
ゴリラ 争イ キライ
ゴリラ ニンゲン 見守ルダケ
ヤシロ ワカッテクレテル 思ッテタ …
ヤミ ゴリラ 悲シイ
やしろあずき
が
しました
私も大手の警備会社に転職した時、なぜか「ここはすぐに辞めた方が良い」とふと思い
提示された条件が応募時と違ったり、夜勤が身体に合わなくて1ヶ月で辞めましたが
今思えば、警備員が待機する詰所みたいなところはメチャクチャ三密だったので辞めて良かったって思ってます。
やしろあずき
が
しました
本当に申し訳ないなと思っていたのですが、グループの1人の子に『体調不良は悪だけど体調不良になった人は悪ではないのでゆっくり休んでね』と言われたことがあり、今でも心の支えになっています。
素敵な友だちに恵まれて幸せです。
(勿論どうしてもでない限りキャンセルはしないようにしています!)
やしろあずき
が
しました
正直なところ一人は寂しいが、このブログを胸に強くいきていくよ。
ウホウホ。
やしろあずき
が
しました
多分個人主義より集団を優先主義みたいな、所謂ムラ社会的な考え方が抜けきれてない感じかなぁ。
日本社会は昔から"個"を潰してきた感じがあるから、根が深いですよね。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
見たい
なんか進展ないっすか?
やしろあずき
が
しました
実は夫と何度も話しあいしていますが全く理解してくれません。
義家族は夫はそういう人だと思っているので夫の行動には呆れて諦めて注意はほとんどしません。
また夫が何もしない代わりに家事に手を抜いていたら、ちゃんとやれとこちらが義家族に怒られる始末でした。
離婚等は考えていますがコロナで職が見つかるかの不安や、実母と折り合いが悪いところもあり実家地元に帰るのが怖く感じ踏み出せません。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
正直厄年は信じてなかったんですが誕生日に最推しが炎上
仕事でもしないようなミス
今日はお金が1万川にいきました
厄年スタートダッシュばっちりだね。。。うっうっ
やしろあずき
が
しました
The darkness of night falls around my soul
And the hunter within loses control
Gotta let it out - gotta let it out
Gotta let it out - gotta let it out
This demon inside has ahold of me
Clenching its power - trying to break free
Gotta let it out - gotta let it out
Gotta let it out - gotta let it out
Move fast, baby - Don’t be slow
Step aside – reload – time to go
I can’t seem to control
All this rage that’s inside me
Pullin’ shots – aimin’ dots – Yeah I don’t miss
Branded by Fire – Born in the abyss
Red hot temper – I just can’t resist
All this vengeance inside me
All of these thoughts runnin’ through my head
Arm on fire, veins burnin’ red
Frustration is gettin’ bigger
Bang Bang Bang – Pull my Devil Trigger!
Embrace the darkness that’s within me
No hiding in the shadows anymore
When this wickedness consumes me
Nothing can save you and there’s no way out
I’m a wildfire you won’t tame
Igniting my temper, can’t put out my flame
There’s no way to contain
This storm swelling inside me
I’m a bomb you can’t defuse
Might just accept you’re gonna lose
Can’t turn down, I refuse
to hold back anymore
All of these voices inside my head
Blinding my sight in a curtain of red
Frustration is getting bigger
Bang Bang Bang – Pull my Devil Trigger!
When the night ends it’s not over
We fight through to get closer
Like a silver bullet piercing through
I throw myself into you
やしろあずき
が
しました
特に西海岸はのんびりした空気で安らげます。空気も食事も美味しいですし、ネット環境そこまで整ってないので、仕事から離れられますぜ(`・ω・´)
やしろあずき
が
しました
すぐ辞めたけど、辞める時もさんざん責められました‥
今は心身の健康第一に暮らしてます
やしろあずき
が
しました
責任感から「他に人がいない」とか「自分がやらなきゃ」って思うかもしれないけど、それをフォローするのは会社の義務だと思う
もし、本格的に身体壊しちゃっても会社は大したことしてくれないよ
まずは休む事に専念して、後のことは治ってから考えよう
何より言っても休ませてくれなかったら間違いなくヤバい会社なので証拠集めときましょ
やしろあずき
が
しました
だから根性論とか嫌いなのよね(;´・ω・)
やしろあずき
が
しました
ワンちゃんも連れていけるとこありますし、カメラとかビデオとかも持って…
やしろあずき
が
しました
やしろ母・・・全ての魔法少女の産みの親。初代魔法少女であり、今も生きる伝説として崇められている。彼女が魔法少女として伝説となったのは、力などの強さではなく、正しい人間としての在り方であった。
田中顧問…自分が学生の頃は、体調不良で休むのは甘えだとしごかれていた。その為か自分が顧問になった時には体調不良で休むことを悪としている。子供時代に根付いた考えが抜けることはとても難しい。
田中(ポケモトレーナーの姿)・・・テニス部だがサッカーが得意。テニス部に入ればモテると聞いていたしテニス部は女子が多いから自分も付き合えると思っていたがそんなことは無かった。
田中上官・・・一、突撃。二、前身。三吶喊。頭の中はこの3つのみ。
田中上司・・・お前が抜けたら仕事が回らない、会社のためだ、皆頑張っている。と言ってはいるが、1人居ないだけで回らない会社はもう既にダメな事に気付いていない。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
休む云々以前に体調を崩すなっていうね
やしろあずき
が
しました
反動で専門学校はサボりまくって単位足りなくなったけれど😅
やしろあずき
が
しました
ヴィパッサナー瞑想の合宿はどうですか?
合宿中は人と会話できず、ひたすら瞑想を積むそうです。もちろんスマホなどの娯楽持ち込み禁止。
俗世を忘れて休むことができますし漫画のネタにもなりますよ!
まあ冗談ですが、やしろさんの場合はこれくらいしなきゃ休めない気がしますね…ほんとお体には気をつけてください
やしろあずき
が
しました
明日も厳しそうです💧(そのせいで
私も、休んでます。……地味に辛い。)
※親の都合に合わせないといけないから。
やしろあずき
が
しました
誰か中学受験のときに空き巣に入られた人っていませんか?
この世の中に1人ぐらいはいると信じてる
やしろあずき
が
しました
ID:@motimoti00
になりました。よろしくお願いします。
やしろあずき
が
しました
コロナは人間以外にも感染するからね。
動物園の動物達がコロナに感染してる事例がいくつかある。
犬猫にも感染するらしいので、きなここあ達も充分に気を付けてあげてください。
やしろあずき
が
しました
仕事したくなくなる場所ね、、、コロナでなければ、旅行だけど、今は難しいだろうから、家の中でバーチャル観光とかどうっすか??
やしろあずき
が
しました
中学時代、吹奏楽部の顧問が具合悪いのに合奏練習に来て指揮棒振ってたんですが、次の日から前列のフルートの人たちが次々に体調崩しました(´・ω・`)
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
「体調管理ができていること」と、
「体調を崩さないこと」
て、実は全然違うんだけど、それを混同してるよね。
元々身体の強さには個人差があるから、同じ場所で同じ服着て同じように仕事してても、風邪をもらう人ともらわない人がいる。
だから、身体の弱い人が、高熱を出さない為に「ちょっとの体調不良で早めに休む」ことは体調管理なのよ。
逆に、身体の丈夫な人は実感としてそれが分からない。何よりいつも元気だから仕事も捗るし出世しやすい。そんな人が、連日の飲み会でまれに体調を崩す。これこそ「体調管理が出来ていない」ということ。
うちの義母は元々身体が丈夫で、60過ぎてるのにバリバリ現役、朝7時から夜12時まで働き、休日は趣味だ何だで家にいないハイパー健康体。だから、真冬の帰省で「暖房が壊れたから羽毛布団買っといてあげたわ!(ドヤァ)」て言われて見たら夏用肌掛け布団だったけど、義母も同じ布団で寝てる以上それはイジメじゃなくて、ただの無理解なわけ。
みんな違ってみんな良い、てなれたら良いね。
やしろあずき
が
しました
それで無理やり出勤して皆に移してクラスター発生でニュースになったこともあるし。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
不良→責められる→ストレスが溜まる→不良→…
の無限体調不良編に突入するのでしぬ。
私の体験談です。その職場は半年で辞めました。ざまぁみろ
やしろあずき
が
しました
プテラさんが帰ってくるまで留守番してます
(中身はヒヨコです)
やしろあずき
が
しました
自分の部活は顧問はあまり来ないし先輩は部室で麻雀してるしクラスメイトは遊戯王してるしでやりたい放題でした
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
「(名前)は先週も学校やすんだもんねー。休み多いー、不良だーわりんこー」
とか言われて少しムッとしてたんですけどこの漫画みて少しスカッとしました。
ありがとうございました
やしろあずき
が
しました
なんなのかね。
体調管理できてないも何もこき使うからじゃー!
熱あって行っていいのかよと思ったよ。
休んだけどなんでそんな事言うんだろうね。
やしろあずき
が
しました
それが無理ならやしろさんでいいんでお母さんになってください
バブウ バブバ
やしろあずき
が
しました
だから、人の休みに対して自分の自堕落さを想起して否定してしまう。間接的な自己否定である。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
バイクで事故って、逆手と左足骨折(全治数か月)で松葉杖つきながら出社、職場は病院でその人は介護の仕事(肉体労働が主)、さすがに周囲は休む様に言ったのに「利き手は使えるから出来る事はします!」とやる気満々。
婦長の休めとの説得も聞かず、仕方なくしょぼい雑用のみやってもらうことに。
おかげで他のメンバーは、咳が滅茶苦茶に出ようが、40℃近い熱が出ようが「あんなに怪我している人も出社しているんだから…」と我慢大会状態になりました。
そして仕事内容はすごく薄いのに固定給のためその人にも同じだけ給与が出ると言う…。
入院病棟内での出来事ですが、私ならそんな人を働かせてるのを見たらすぐに転院しますね。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
体力と注意力と集中力と持続力と意欲の低下を感じる
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました