

さあこの漫画を見た君は、家中のコンセントを確認するだろう。
マジで半刺しだけは気を付けろよ!!!!!!燃えるぞ家が。
※友人は家族共々無事でした
☆電車で起こった事件の話
☆昨日の漫画
「親ガチャ」が話題だけど「上司ガチャ」はまじであるんじゃないかって説。
☆最近の記事がまとめて見れるよ!

☆昨日のコメント欄

調子良いなたま!!!おめでとう!
台風の時期だし、ああいうレジェンド上司が増えてくれる事を祈ります。

わかるな、、コミケの後温泉みんなで行ってた事があったんだけど、普通に旅館もとって戦利品を読みながらだらだらするの最高だったなぁ…

バスでうんこもらしたやつですね

ええ、、?マジで、、?マジならその上司を説得させてください。
普通にメールとかで説得するんで。最悪記憶を消します。
コメント
コメント一覧 (114)
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
と思ったら、家が燃えたのは長沢くんだったか…玉ねぎかスライムみてぇな頭しやがって、火事になるとは生意気な
やしろあずき
が
しました
がんばってお掃除しなきゃ…
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
エンジョイでもいいです
やしろあずき
が
しました
20狙い
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
ペットとか飼ってると、ペットがコード蹴ったりして半刺しになっちゃったりすることもある。
特にテレビとか常時繋いでる物は半刺しに気付き難いよね。
やしろあずき
が
しました
きなこちゃんここあちゃんだいすきです。
やしろあずき
が
しました
がんばるってきめたのにょお
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
「学校でスマホ使うのとやしろあずき読むのは犯罪だぞ」って言われました
漫画面白かったです
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
電気製品の周りは気をつけないとですねー
やしろあずき
が
しました
火事が一番怖いからな
部屋にあるサイン等が燃えるのは耐えられん
パラノーマル香港配信待ってます
やしろあずき
が
しました
どうしてくれるんですか!
やしろあずき
が
しました
まだ1コメ戦争頑張ってた頃、電源タップ歪んでた話で1コメとりましたした。
これから冬に向けて湿度も下がってくるしホコリも要注意ですが、電源タップ自体も寿命があるので定期的に買い替えがオススメです🥺
普段死角にあるで電源タップが熱膨張したのか歪んでた時はゾッとしましたね。
掃除と一緒に劣化してないかチェックチェック🙌
今日の、ブログを見た人はコンセント周りの一斉点検の時間です!
指差し、確認、細かいとこまで!
何かを、見つけたら、報告だ〜♪
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
人生で初めて39度台出たわ…
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
事務以外に簡単(らしい)な技術仕事も頼まれるのですが、これが全く理解できません。
質問して教えてもらっても理解できない上にイメージもできず、中途半端な状態で確認してもらう日々が続いています。
自分で勉強しようとしたのですが、用語の意味すら分からないし、謎の計算式がでてきたりとかなりストレスを感じてやめました。
ただ、CAD操作ができるようになったのは嬉しかったので、業務に関係ないですが建築CAD検定3級はとりました。
それを活かせないのも残念ですし、最近は業種違いの会社に興味を持ち始めました。
興味があるだけでなく、私が希望する条件をほぼ満たしているのが大変魅力的でした。
転職したいのですが、両親からの「CAD極めたらいいのに」という一言に悩んでいます。
諸事情で約4ヶ月の休職(手術と術後治療のため)を控えているので、それまでは我慢するつもりです。
落ち着いたら期間中に転職活動を考えています。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
ちなみにおばさんの家では以前、今は亡き猫1号の粗相により三つ口タップ1個とケーブルインターネットのルーター(?)が1個お釈迦になりました。ペットにも注意ですね。犬猫は毛も抜けるし。
やしろあずき
が
しました
そのまま使えなくなってて捨てた。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
挿すほうはプラグだ!
みんな間違っているから誤用でも通じてしまっているのが問題だよなぁ。
やしろあずき
が
しました
帰ったら確認しよ。。
会社でも注意喚起されてたけど、ここで見る方が身近に感じる。
やしろあずき
が
しました
誰も、電話していないのである!!
やしろあずき
が
しました
中学の時に習ったことがこんなことで役に立つとは思わなかった。
やしろあずき
が
しました
コンセントもそうですけど、電池もまとめて袋に入れて放置するのも危険ですよね。
私はそれやって火事ではないけど、ショートしてびっくりした。
いきなりボンッって音したから何事かと思った。
まとめて置くときは両端にテープ張ったほうがいいですよー。
台風後は野菜高くなりやすいので、今のうちに少し多めに買ったほうがいいかもですよー!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
私が金魚の水換え用の汲み置きバケツがあったことを思い出して消火できましたが、人間って小さなボヤでもパニックになるものなんですね…。火災訓練大事です!
やしろあずき
が
しました
抜けかけてないか、ホコリはないか確認し、掃除もしてるので大丈夫です。
不安過ぎて、家出る時はエアコン、扇風機などの確認4回してしまいます。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
なんでこの家まだ燃えてないんだろう?って思うくらいヤバい
言ってもまったく聞かないから家族全員最悪も覚悟してます…
庭が広いから延焼の可能性ないのが救い
あとテレワーク、「仕事の緊張感を保つ」って部活根性で
テレワークと出社を週替わりでさせて5人コロナった会社ががが
やしろあずき
が
しました
PL法があるから、製品の問題か調査しないといけなくなるんだぜ。
やしろあずき
が
しました
力づくで押し込んだり、斜め方向から挿し込むのダメ、ゼッタイ
やしろあずき
が
しました
ショートして火花出ちゃうぞ!
やしろあずき
が
しました
後でコンセントを確認しとこう。
やしろあずき
が
しました
一瞬死んだかと思った
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
自分にはそういうものがないから、自分が将来やりたいことのため大学に行きたく、今はそのために勉強をすることしか出来ません。しかし自分の妹は勉強はてんでダメで学校にもあんまり行けてなく今年高校受験だけど多分普通の高校には行けないって言われています、ただ絵がめちゃくちゃ上手いです。家にいる時間はほとんど絵描きに使ってるしデジタルでもアナログでも描けると言ってました。
やしろ先生や妹のように突飛したものがあってそれを活かせる、活かそうとする人は凄いなと思った報告書でした。勉強に戻ります。
やしろあずき
が
しました
転職できる気がしません…ずっと事務職で特に資格も取ってないので詰みました。
やしろあずき
が
しました
※鬼滅とかハガレンとかハンターハンターとか
ジョジョのコミックスとか、ボカロのCDとか
ぬいぐるみとか、寄せるだけでも重労働です💧
(特に、私物の中でコミックスとCDが多いから)
やしろあずき
が
しました
うん。ダメ。ゼッタイ。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
結構、あるんですかね、かじって
馴れ初め漫画もお待ちしてます😊
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
大掃除の時でいいのでコンセント周り全部抜いて掃除するってやった方がいいですよ
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
ちなみに44歳ですが、ついこないだ会社でうんこ漏らしました☆
やしろあずき
が
しました
プテラさんが帰ってくるまで留守番してます
(中身はヒヨコです)
やしろあずき
が
しました
むりあしたがっこういけない
明日対面だよお
なぜ
やしろあずき
が
しました
朝方、庭から燃え盛る家が見えた時の衝撃は忘れません。
コンセントチェック大事です。
やしろあずき
が
しました
定期的に全コンセント確認する日作るといいですよー
プラグを差しっぱなしにする電化製品が年々多くなってるおかげで
トラッキングによる火災増えてるですが
みなさん自分の家が燃えるまでは気にならないみたいなので
もっと沢山焼死者(具体的には一気に2桁以上の焼死)が出てメディアにぎわす前に
定期チェックした方がいいですー
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
抜けやすくて埃積りやすい平面2点式コンセントの採用してるのが頭おかしいというか原因担ってる部分大きいから個人の過失で済まさないで国レベルで変える方が皆の為だと思う。互換性支障出る変更は今更難しくてもコンセントカバーに埃よけ機能付けるだけでも大分違うと思う
やしろあずき
が
しました
それ以来コンセントカバー付きのタップか、使わない穴はふさいでいます。
やしろあずき
が
しました