

海外のトイレとかこれの100倍ひどいのとかたまにあって死ぬ。
☆その他のあるある漫画はこちら!
☆昨日の漫画
免許とりたてで『初心者マーク』をつけないの、違反です。
☆最近の記事がまとめて見れるよ!

☆昨日のコメント欄

違うの買っちゃった、、、

ありがとう!!!頑張れた!!!

コーン飛んでくるとか最難関ギミックだろ…

ちょっといいなそれ
普通に欲しくて笑った
web漫画家、やしろあずきの日常や愉快な家族エピソードを4コマ形式で紹介!やしろあずきオフィシャルブログ
街で気づかれるまで息子の背中にインド人を貼り続けるドッキリ
コメント
コメント一覧 (93)
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
タイルつくるね
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
男性トイレが赤いマークだったことはあるけど
やしろあずき
が
しました
パリコレとかで出てくる服
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
次は2輪にする?それとも二種?それとも大 特 カ タ ピ ラ 限 ?
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
今日こそ勝ってくれ!!!
(なお今日は雨天中止濃厚)
やしろあずき
が
しました
オシャレすぎてわからないときは、男性は手前、女性は奥に賭けてみよう🥺
通路の中央とかに設置されてたら・・・自分を信じろ。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
デザイン性は高いけど実用性は皆無で店員からも不評の嵐の。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
ウェルテル効果は先日ちょっと体感したけど。
やしろあずき
が
しました
ダメージジーンズってなんだァ…?わざわざ破れてるとか馬鹿じゃねーの?服で破っていいのは袖だけだから(例スギちゃんの服)
やしろあずき
が
しました
「高級カラーコーンが乗ってます」にするしか…
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
その後住人は引っ越したらしい。
やしろあずき
が
しました
世の中に馴染みすぎて何とも思ってないあれやこれや、見てすぐに何かって分かることを考えると凄いデザインセンスの塊だよね。
ところでMomaとかで売ってるネッシーのオタマ超かわいいよね。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
犬乗せるときは気をつけて!
犬も車酔いすることがあるからね!
やしろあずき
が
しました
よく都心で見かけます
やしろあずき
が
しました
♂♀←コレも知識が無ければ難しいですし、つまりピクトグラムとカラーリングは視覚的に重要な要素の塊だと言えるのだが、セクシャルについての決め付けだなんだと声をあげる人達に圧され、今回のマンガにあるような判別しにくい表示がチラホラ出てきているわけですよ。
あ、長い?
やしろあずき
が
しました
どちらにしても区別はハッキリした方が良い🤔
排泄したくて加害者になるのも可哀想だし
男性や女性が苦手な人は怖い思いをするだろうし
やしろあずき
が
しました
あれ?違うの?
やしろあずき
が
しました
今日から「筋肉仏徒さけまる」となります。
これからもよろしくお願いいたします
確かにちょっとしたお出かけで、やや高めの飲食店でシャレたデザインが何のアレか分からん時があるな
俺はシャレた店の看板を見て「ああ、これは喫茶店だな」と思って入ったら美容院だった事あったわ
やしろあずき
が
しました
スタイリッシュにしすぎて、どこがトイレか全然わからない某ホテルで、会議の事務方やった時、出席者からトイレの場所聞かれまくりました。
生理現象で別に恥ずかしい事じゃないんだから、分かりにくいデザインにしなくても良いのに。というか、分かりやすい方が人に優しい!
やしろあずき
が
しました
Honda dogシリーズをオススメしたかった…
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
気付かなんだ
デザイン重視で機能性がクソな物って多いですよね
建築系だとデザイン重視の設計屋から規格外のものを作らされるけど
だいたい施工業者や他の下請業者からクレームがくる
設計屋のマスターベーションで施主も求めていない
やしろあずき
が
しました
※逆に、若干太い方が女性っぽいマークに見えました💧
(女性っぽいマークは、ゆったりしたドレス?を表現して
逆に男性っぽいマークは、スーツとかを表現していると
勝手にイメージして、後で逆だと作中で知りました……)
やしろあずき
が
しました
実際に本棚として活用しない本棚で埃がたまりまくりで、高所だから掃除しにくいし、見栄えだけの利便性がないクソな建物。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
その気持ちクソ分かりますわートイレだけにー
やしろあずき
が
しました
まぁ、ライブハウスで明らかに男性用トイレなのに「デカイ共通トイレだなぁ」とろくに女性用トイレ探さないでそのまま用を済ませた私が言ってもなんの説得力も無いんですけどね。
やしろあずき
が
しました
。
ショッピングモールのど真ん中でうちのばあちゃんがお下痢ピーになって、2人でトイレに駆け込んだんだけど、男子トイレだったみたい。
看板、男子が赤、女子が緑だったんだよ!!!
分かるかい!!
謎の滝のオブジェだと思ったら男性用の便器だった。
当然、男の人がガンガン入ってきて、ある人は私を後ろに向け、ある人はトイレの外まで連れて行って「ここにいて」的な指示をしてくれるんだけど、ばあちゃんが個室の中からめっちゃ私を呼ぶので(誘拐されてないか心配だったんだと思う)居心地悪かったわ・・
もう30年くらい前の事なんだけど、思い出して何だかほっこりしました。
やしろあずき
が
しました
いつも優勝って元気もらってるので
今回は、やしろ先生が優勝です!!
やしろあずき
が
しました
もしかしてフェラーリとか?🙄
やしろあずき
が
しました
サイズがS、M、LじゃなくてRとLで戸惑いましたねぇ
あとローソンのオリジナル商品のパッケージとかも
一時期分かりにくいものになって話題になりましたね
利便性を無視したオシャレは迷惑でしかないですねぇ…
やしろあずき
が
しました
注意書きもあるんだけど、読んでないっぽいのを見てるので悩むだけセーフですよ。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
おいら知ってんだ。全部。全部…。
やしろあずき
が
しました
海外はよく聞きますが、オシャレ店でもあるとは(゜゜;)コワイ
オシャレさより利用者が使いやすいようにしてほしいですね。
今日も椎茸の収穫とパック詰め。
最近はちょうど春と夏の境目で収穫物少なくて、忙しくて楽。
やしろあずき
が
しました
日本なので芸術性とか捨ててほしい、
せめて英語で書いてほしい
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
あらゆる資格取っちゃいましょう
まずは 玉掛けから
やしろあずき
が
しました
田舎だから3回目来るの遅かったけど、最新のコロナに対応してるんやろか…こんだけキツくて効果なしってことはないだろうね!?
(;´Д`)
やしろあずき
が
しました
だったらだれもちかづかないん・・・パトカーは近寄ってきますね
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
洗いにくい、入れにくい、こぼれやすいよ。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
自分に余裕がなくてそう感じてしまうんだなぁと思うのでしばらく離れます。ごめんなさい。
やしろあずき
が
しました
マークは一応男女のよくある形だったらしいけどw
ちょっとでも遅れると人権失いそうな場所の表示はわかりやすくなきゃですな!!!!
やしろあずき
が
しました
サイズ表記「R」「L」のボタンの下に結局お店作成の「小」「大」シール貼られてるのをよく見るけど草
スタバの呪文ほどじゃなくても迷うわ
やしろあずき
が
しました
? | ∧∧ |│
<( °д°)>  ̄ ̄ │
^ ^ │
何の店…?
____ │
|∧∧ |│ ∧_∧ ニャ-
 ̄ ̄ │Φ∀Φ )>
│ ^^
オシャレすぎる料理店
やしろあずき
が
しました
しかし自称福山雅治は完全に捕まる
やっしーは女子トイレに入ってもセーフかな?
男を試すんだ
レッツトライ
やしろあずき
が
しました
トイレや更衣室などちゃんと男女で分けないといけない場合はわかりやすくしてほしいねえ
やしろあずき
が
しました
ショッピングモールで、1階は右が女性用だったので2階もそうだと思ってマークの確認もせずに入ったら男性用だったことがあります。
やしろあずき
が
しました
こんな時に冷静に看板見て考えてる余裕なんてないんだからパッと見てわかるのにしてくれ
やしろあずき
が
しました