

更新遅くなりすみません!
みんな初めての時どうしてたの???
ネットとかyoutubeが無い時代はまじでどうしてたんだ
\\\ 本が出ます!!3/28発売予定! ///
ADHDでもポジティブに、前向きに生きていけるコツや考え方について書いてます。
僕と同じように悩んでいる人達の助けになればいいなと思ってます。
↓下記リンクから予約可能です!!是非予約してね
前回のADHD旅がkindleで本になりました!!!!!!

↓↓↓DLはこちらから!無料だぞ!!
①
②
※Amazonアソシエイト参加中
今日のいっぬ

寝ながらホネをまもっている
今日のコメント欄

今年の目標は生きる事です!!!!

友達がいたら詐欺にかかる可能性が高い…ってコト…!?

エッホエッホ犬写真撮りたい…撮りたくない…?
コメント
コメント一覧 (25)
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
良かった。
やしろあずき
が
しました
・窓拭きはNoと言っていただけるだけで、負担減ります
・支払いはなるべくカードがいいです。現金だと、風が強い日だと札が飛ばないように必死になります。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
レギュラーがリッター190円越えてて、ハイオクは200円越え。
県外から来る人は気をつけて。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
大体一緒。ヤバいよね
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
親は窓拭いて貰う為にこまめにGS行く派だったからレギュラー1000円分」だった
でもセルフのお店が増えて1回満タンにしたらすっげぇ楽だったから次から満タンにする様になった
多分車が足の地域の子は初めての給油は問題ないと思う
自家用車がない家の子はどうなんだろう…
やしろあずき
が
しました
「給油口開けてくださーい」
そんなん教習所で教わってないし、親も昔は鍵を渡していたけど、最近は渡してないしどうやって開けるか知らん
「レバーないっすか」
これかな→ボンネットが開く
「シートの横にないっすか」
ない
スタンドの職員さんに探してもらうも見つからん
結果マットの下に隠れていました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
お酒に酔った時
こういう時に人の本性が出ると思ってます
・・・車も運転しないお酒も飲まない人は何をみたらいいんだろ?
やしろあずき
が
しました
対策してくださったならありがとうございます
偶然ならみんなに小さな幸せがありますように
やしろあずき
が
しました
店員「おかのした。ここでレギュラー押して量入れて金いれてー。ここにレバーあるから引き上げてからキャップ開けるんやでー」
ワイ「はえーサンガツ」
店員「今後ともご贔屓にやでー」
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
昔取った杵柄で入れています。
ホースが結構伸びるので、給油口逆側でも届くって素敵✨️
バイトしていた時にはそんなに長いホースが無かったから、給油口の向きを間違えて誘導したら大目玉でした。
客待ちしている時に車種で給油口がどっち側にあるか、良く見て覚えたっけ。
やしろあずき
が
しました
 ̄  ̄  ̄  ̄
<( °Д°)っ🍜
^^
今日のオススメ…へいお待ち!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
時と場合によるけど、大体はなんでも教えるぞ!!!!!
やしろあずき
が
しました