大阪トークショー来てくれた方ありがとうございました!!!
無事終わりましたね。4時間ぐらい話し続けて喉が死にました。
前回に引き続き沢山の人に来て頂けて本当に嬉しかったです。
企画のスライドとか用意とか前日まで全くしてなくて当日新幹線の中で死にそうになりながら作ってたのですが、楽しんで頂けたようで何よりです!
あと当日に出した原田ちあきさんのSPメニュー「やばい色の飲み物」
がクソほど不味くて面白かったです。
マジで。開場前にスタッフの人が持ってきてくれて飲んだんですがなんかこれ出したらマジで2、3人は救急車に運ばれるんじゃない?ってレベルの味でした。
後々聞いたら実はその時僕が飲んだものは試作品だったようで、お客さんにはある程度味を改善したものを出したみたいですが…なんで演者に毒見させてんだよ!!!
まあお客さんは美味しいものが飲めたんならいいや…と思ってTwitterでトークショーの感想を見てたんですが
全然ダメじゃん
笑った。ちなみに原田ちあきさんは美味しいって言って飲んでました。味覚どうなってんだ。
…そんなわけでまた今年中に1回は何かしら大阪でできたらいいなぁと思っていますので、大阪の皆はまた是非来てくださいね!
今度は金曜日か土曜日にやりたいな。
ウチのセフィロスと一緒に出演した原田ちあきさんのイマジナリーフレンドポジティブ太郎
さて、トークショーのあと大阪に一泊したんですが、やっぱり大阪はあれですよね。
キャラが濃いおっさんが多い。
半端なく多い。大阪の人っておっさんになると全員キャラが濃くなる病気にかかってるんじゃないの?って疑うぐらいにキャラが濃い。
2日間滞在している中で会っただけで
・電柱によりかかりながら無言でずっと股間をいじっているおっさん
・早朝から謎の長い棒を振り回しながら歩いているおっさん
・営業中のガソリンスタンドの横でダンボールハウスを堂々と建設しだすおっさん
・ベンチに向かってずっと土下座を繰り返すおっさん
等々、僕が住んでいる街では100年ぐらいうろついても会えないようなパワータイプの人達に2日間の滞在だけで遭遇する事ができました。
マジですごい。一週間住むだけで漫画1冊描けるんじゃないかって気がする。
なので今後ネタに困ったら積極的に大阪に行こうと思っています。
その時は皆様やさしくしてください。
大阪で見つけて悲しかった。
コメント
コメント一覧 (2)