母親は特に機械が得意という訳ではないのですが呑み込みが早いし新しい物好きなのですぐにスマホに変えましたし、ガラケー時代も僕から話を聞くやいなやmixiを始めてました。
一体どんな使い方をしているのかと思えば僕のマイミク(友達)にスパムみたいなメッセージをガンガン送りつけて僕の友達と友達になっていくという地獄のような使い方をし始めました。どこの業者だよ。
そして僕の悪行は全て友達によって母親のmixiに届けられ、家に帰ったら全てがバレて正座させられるという最悪の日々が続くことになるわけです。
なんかある意味親として正しいSNSの使い方な気もしてきますね。
結構ゲームにもハマってて、1回マジでこれ言われたときは家庭崩壊を危惧しました(冗談でした)
さて、最後に宣伝なのですが最近新しいLINEスタンプをリリースしました!
その名も『社会人を怒らせるスタンプ』
社会で活躍する輝かしい社会人の皆が沢山使ってドンドン社会からドロップアウトしていってくれるようにと願いを込めて作ったスタンプです!
是非使ってみてね!購入は下記から!
https://store.line.me/stickershop/product/1412259/ja
それでは!
コメント
コメント一覧 (4)
懐かしい
子供の好きな物を理解して、そこに自分も入ってみる。こういう親ってなかなか居ないと思う。mixiとかモバとかくだらないものやめろとか、そんな風に言われるのがオチ。ソシャゲの時も辞めさせないどころかネカマに騙されたのを笑って見てる(?)くらいですからねw
やしろさんのお母様は敢えて息子の領域に踏み込んで理解しようとする。こんなお母さん憧れます。大事にしろよー