web漫画家やしろあずきの日常

web漫画家、やしろあずきの日常や愉快な家族エピソードを4コマ形式で紹介!やしろあずきオフィシャルブログ

カテゴリ: 息抜き4コマ

最近増えてきましたよね。フォロ割。 僕も今年の初めにフォロ割を使ってタダで奄美大島とかに行ったし、美容室だったり飲食店だったり採用する所が多くなってきたイメージがあります。 勿論、フォロ割を使ったら自分のSNSを通じてそのお店に行ってきた的なツイートはし

満員電車の中で聞こえてくる知らない人の会話みたいなものです。ちなみにクソリプに関する漫画はこちら漫画の元ネタツイート。SNSはまあ気軽に使っていきたいよね!やしろあずき@yashi09巻き込みリプライ、電車の中で他人同士が会話してる内容が勝手に聞こえてくる程度にしか

コンビニのアイスボックスに入ったり、線路の上ではしゃいだりする写真をSNSにアップしてアホほど炎上する中高生、後を絶ちませんよね。僕はそういう人たちを見ててずっと「絶対燃えるとわかってるだろうになんでオープンの場であるSNSに投稿するの?マゾなの?」って思って

やしろあずき@yashi09「作業、手さえつければやれるんだけど手を付けるまでに時間がかかる」って人に「自分に嘘をつく」って方法は結構有効で、「これを5分だけやったら遊ぶ!絶対遊ぶから5分だけならやれる」って本気で思った状態で手を付けると脳のスイッチが作業モードに

僕は実際にこれをやりました。死にたかったです。内線は「ピロリピロリピロリ」外線は「プルルルルルル」だからな!!多分どこの会社でも同じ!!!覚えておけよ!!!!!!!昔描いた同じネタやしろあずき@yashi09今日から新社会人の皆の為に、社会に出てからやってはいけ

ちなみにASAPは「できるだけ早く」って意味らしいです。使わねえよ。どうも。やしろあずきです。カタカナ語とか意識高い系用語とか色んな呼び方されてますが皆さまは使ってますか?前のブログでも描いたんですが、業種によっては当たり前のようにカタカナ語を使う先輩とかも

どうも。やしろあずきです。 今から何千年後の未来に、僕らの文明の遺物が未来人によって発掘されオーパーツとして扱われるって感じの話、めちゃくちゃ好きなんですよね。今回の漫画のようにめちゃくちゃ加工された画像データとか動画データとかを抜き出された場合、今の僕

  どうも。やしろあずきです。 2000年あたりでしょうか、個人でホームページを持つのがブームになり数多くのホームページと黒歴史が生まれていった時代がありました。僕も必死になり「†円卓の騎士団†」のホームページを作っていた記憶があります。消し去りたい。 で、

   どうも、やしろあずきです。どちゃくそ寒いですね。地獄か。 前回、前々回の記事の反響がすごくコメントも複数頂いており大変ありがたいのですが、寒いのでコメント返信はもう少しお待ちください。ごめん。寒いんだ。  Twitterを見てくれている人は知ってると思うん

その他の活動その他の活動

  • Facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
×